
【雑穀ちょい足しレシピ】ワインにピッタリ!生ハムとマッシュルームのサラダ
クリスマスも近くなり、お酒を飲む機会が増える時期ですね。
今年は、自宅での食事を楽しむことが多くなりそうなので、ワインにピッタリのお手軽サラダをご紹介します!
サラダは野菜にドレッシングをかけるだけで完成する簡単な料理ですが、だからこそ奥が深いといつも思います。
どの野菜にどのドレッシングをかけるのか?いつも悩みます。
美味しいドレッシングはたくさん売っているので、いろいろ購入して試してみたいところですが、1本買うとなかなか使い切れない・・・という悩みが発生してしまいます。だから、結局、自分で作ったほうがいいなと思い、試行錯誤中。
そんな中から、今回は1番よく作る定番をご紹介します。
サラサラ系のドレッシングは、野菜に絡みにくくて量をたくさん使ってしまうことが気になっていました。それを解決してくれたのが、雑穀。
ドレッシングに小粒の雑穀を混ぜると、雑穀が水分を吸収します。それを野菜にざっくりと混ぜたほうが、全体に味がなじんで食べやすくなります。普通のドレッシングをかけるよりも、水っぽくならないので、途中で味が薄まることがありません。
粒の小さいタイプの雑穀、あわ、ひえ、きび、キヌアならどれでも同じようにできますが、今回は色も活かしたかったので、黄色がキレイなもちきびのレシピです。
■生ハムとマッシュルームのサラダ もちきびドレッシング
【材料】2人分
生ハム……30g
ベビーリーフやレタスなどお好きな野菜……60g
ホワイトマッシュルーム……2個
(A)もちきび……大さじ1
(A)粒マスタード……大さじ1・1/2
(A)オリーブオイル……大さじ1
(A)酢……大さじ1/2
(A)塩……2つまみ
(A)ブラックペッパー……少々
【下準備】
・もきちびを沸騰したお湯で、約13分茹でる。
【作り方】
1.ホワイトマッシュルームは薄くスライスする。野菜は食べやすい大きさに切る。
2.(A)を全て混ぜ合わせる。
3.ボウルに、すべての材料を入れ混ぜる。なじんだら器に盛る。
普通のドレッシングのように、水分がないので、味のついた具材のようにざっくりと混ぜることで全体に味がなじみます。
市販のドレッシングに、茹でた雑穀を混ぜてもOK。
ドレッシングのかけすぎの防止になるので、おすすめです!