
暮らしを守る看護師になる
看護師 岩本さん
社会福祉法人立山福祉会 特別養護老人ホーム竜ヶ浜荘
(富山県中新川郡立山町)
「住み慣れた地域で長く暮らしたい。」
そんな地域の方の思いに応えようと、富山県中新川郡(上市町、立山町、舟橋村)にある3つの特養の施設が連携し、地域福祉の「今」を真剣に考える「中新川福祉の魅力発信プロジェクト」を実施しています。
今回はそのプロジェクトの一つとして、病院での勤務経験を経て今は介護施設で看護師をしている岩本さんに、福祉の仕事の「現在地」をインタビューしました!
*特養:特別養護老人ホームの略称
患者さんの退院後も見守りたい
病院で患者さんのサポートを続けている中で、いつしか患者さんの退院後の生活にも携わってみたいという思いが強くなり、地元でもある立山町に唯一ある特別養護老人ホーム竜ヶ浜荘に入職しました。
介護施設で仕事をしてみると、病院とは違った「やりがい」があることに気づきました。
他の職員から頼りにされたり、感謝されたり…介護職員の方が忙しくて手が回らない所を見つけて手助けできたとき、自分の力で役に立てたなと思えるんです。
初めは、介護職員の方たちとの間に壁を感じることもありましたが、毎日挨拶やコミュニケーションをよく取ることを意識してかかわり続けました。すると、介護職員の方から「こんな優しい看護師さんおらんわ」「頼りにしています」と言っていただけるようになりました。職員の方と信頼関係が生まれたことを実感できた時、介護施設での仕事の楽しさを感じられるようになりました。

相手を尊重できる看護師を目指す
ご利用者の生活を支えるためには、介護職員の方と協力しながら、見守っていくことが大事だと思っています。
そのため今目指しているのは、「相手の仕事や思いを尊重できる看護師」です。
入所者の方の体調が悪くて不安だとか、今の状態ではどんなケアが必要かを聞かれたときに、相手の想いをくみ取りながら的確に伝えられるようになって、安心させてあげられる存在になりたいんです。
そのために色んな研修を受けて勉強をして、知識をつけてもっと自分に自信を持ちたいと思っています。
職員とも入所者の方とも、今以上に雑談や挨拶などのコミュニケーションをとって、信頼関係を大切に仕事していこうと思っています。

介護施設だから気づけた 人として大切なこと
やりがいに加えて働きやすいことも介護施設で働く魅力の一つです。子育てに理解がある職場のため休みもとりやすく、小さい子どもがいる身としてはとても働きやすいです。休みの日にしっかり休むことができることは、やる気を持って働くことにもつながると思います。
看護師は病院で働いているというイメージが強いですが、福祉の現場でも看護師は必要です。病院で働くのとはまた違った、やりがいや役割を実感できると思います。
そして、感謝する気持ちや優しさといった、人とのかかわりの中で大切な部分にも気が付くことができるのも、人の暮らしを支える介護施設ならではかもしれません。ぜひ福祉の現場にも目を向けてみてください。

岩本さんの職場・竜ヶ浜荘はこんな施設!
富山県立山町
社会福祉法人立山福祉会 特別養護老人ホーム竜ヶ浜荘
*施設ホームページを見る*

中新川地域の福祉職場は働きやすい!
もっと働くイメージを膨らませたい方は、こちらのパンフレットをご覧ください。

他の方のインタビューも読みたい方はこちら
*インタビュー記事一覧に戻る*
*本記事は「令和4年度富山県小規模法人のネットワーク化による協働推進事業」の一環として制作されました。