見出し画像

「衣類乾燥機の日」だけど、部屋干し派の僕が考える乾燥機の魅力

おはようございます。今日は火曜日。そして「衣類乾燥機の日」らしいです。

そんな記念日があるなんて、ちょっと驚きました。僕は普段、部屋干し派。昨夜洗った洗濯物が、今も部屋の片隅で静かに乾くのを待っています。特に冬場や梅雨時は、なかなか乾かず困ることもありますが、それが日常になっているので、そこまで不便だとは思っていませんでした。

でも、やっぱり衣類乾燥機があれば便利なんだろうな、と思うことはあります。特に冬場、厚手の服やタオルがなかなか乾かず、少し生乾きのような匂いが残ることもあります。そんなとき、乾燥機があれば一気にフワッと乾いて、気持ちよく使えるのかもしれません。

最近は乾燥機付き洗濯機も増えていますが、僕の家の洗濯機には乾燥機能がついていません。導入を考えたこともあるものの、電気代や設置スペースの問題で見送ってきました。でも、実際に使っている人はどうなんでしょう? やっぱり便利で、手放せなくなるものなんでしょうか。

部屋干し派としては、乾燥機を使っている方の意見が気になるところです。どんなメリットがあるのか、逆にデメリットはあるのか。もし「こんなに便利だよ!」という声があれば、ぜひ聞いてみたいです。

そんなことを考えながら、今日も部屋に干した洗濯物の様子を眺めつつ、朝のコーヒーを飲んでいます。みなさんは乾燥機、使っていますか?

いいなと思ったら応援しよう!