![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135022532/rectangle_large_type_2_83ba06d19c2634792243af44280ec6a3.jpeg?width=1200)
マダムシンコ『マダムブリュレ』〜カレーは1日1食まで〜ー2024.01.28
先日、
『私は女豹 Je Suis La Panthere』〜マダムブリュレ食べたことないな〜
で、マダムブリュレを食べたことがないと書きました。そして、これはいい機会だとオンラインで購入してみました。
届いたのがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711324688926-ST8tMJIU0P.jpg)
ピンクとヒョウ柄の箱。マダムカラーです。
中ももちろんヒョウ柄。
![](https://assets.st-note.com/img/1711324705062-OFW9q6erz9.jpg)
バウムクーヘンの上に、カラメルソースがかかっている一品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711324720040-qPPgUySXrc.jpg?width=1200)
プリンみたいな色合いですね。
オンラインショッピングだと、冷凍で届きます。冷蔵庫である程度解答させたのち、カットしたものをレンジで10秒ほど温めていただきます。
美味しかったです。
午後のおやつにぴったりの甘さでした。コーヒーがよく合う。
なんか派手で、めでたい感じがするので、ギフトにもいいですね。20年前から言われているであろうことを改めて書いてみました。
個人的に、食べ物を紹介する記事はすごく難しいです。
それ専門のグルメライターさんでないと、表現できない(出てこない)言葉もたくさんあります。
私は食べることは好きですが、食に関する知識についてはそこまで関心がないので、グルメ記事はいつも苦戦していました。今も苦戦します。なので、グルメライターさんは本当にすごいなと思っています。
グルメ雑誌みたいなのをやると、1日に何件も飲食店を巡って、試食をすることもあります。お店のご好意で試食させていただくので、残すことは許されません。その昔、カレー屋を1日に3、4件ハシゴしたときは、もうダメかと思いました。懐かしいです。
最近はグルメ記事を書くことはほとんどありませんが、いつ仕事が来てもいいように、準備だけはしておきたいと思っています。
話はすごくそれましたが、マダムブリュレは美味しいです。
大阪に行った際には、店舗で買いたいと思いました。