![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51550748/rectangle_large_type_2_4b3095855fc8326c212447c7f11fd463.jpeg?width=1200)
腰痛トレテク®︎ワンポイント豆知識32
5/5おはようございます。
ゴールデンウィーク最終日〜
新刊の影響なのか問合せがいろいろ増えてFUJI-KOも売れていて忙しいです。肉体科学の研究の中から第二のFUJI-KOが出てくるのかもしれません。とにかく健康をもっと身近なものにしたいです^ ^
ーーーーーーーーーーーーーー
【マメ知識32】
「受け身」
筋肉の調子は大事、という話をしました🤏
でんぐり返しに続いて受け身で背部の筋肉に刺激してみましょう。たまには子どもの頃みたいにゴロゴロ転がってみると気持ちいいものです。
お布団のうえとかあぶなくないところがいいですね^ ^
①ブレーキをかけない基本行動
食べる・動く
②補助するもの
お風呂やマッサージ(FUJI-KOも)
ということになります。
ーーーーーーーーーーーーーー
・整体、カイロプラクティック部門
・マッサージ、コリ部門
ランキング1位とてもうれしいので記念ムービーを撮りましたのでご覧ください!
↓↓
【2部門1位】Amazon電子書籍ランキング祝おめでとう㊗️キックボクサー整体師中村篤史 https://youtu.be/wLAMFvGIQDg
※FBのバグなのかリンクの感度がよくない場合があるようですので視聴する場合は何度かタップしてみてください💦
トレテク®︎ワンポイント豆知識1|セルフで出来る整体デバイス開発者(中村篤史) @nakamuratsushi #note #この春やりたいこと https://note.com/nakamuranokuse/n/n85a658a2a722