![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172429515/rectangle_large_type_2_f29e2018ea5bbb8878f37619c3de7cd7.jpeg?width=1200)
🥖フキダシを置かない方がいい場所
これは、同人誌とかで紙媒体の漫画を作ったことない、
いわゆる「紙媒体初心者」の人間が
ひょんなことで出版社さんから初出版することになり、
その際、注意を受けたことをシェアするものです。
ででん!
まずクイズを出題します。
第1問
以下、AとB、2つの原稿をお見せします。
AとB、フキダシの置き方として
アウトな置き方はどちらでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1738307191-zJvfrc154btZIp76qgAnLkNw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738307191-dDIpy6wrSMxiXWtlQNem5coq.jpg?width=1200)
正解は・・・
アウトなのは「B」です。
一目瞭然ですね。
わからない方にご説明すると
Aは原稿の内側にフキダシが入っているので印刷に出ますが、
Bは原稿の外側にフキダシがでてしまっているので、
カットされて印刷に出ないからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738307248-2FGwMy6TDh9HIobXLluRcCY0.jpg?width=1200)
ここまではカンタンなんですが
ここからが本題であります。
私が犯したミスで、
写植会社さんに写植を売ってもらった後、
このミスに気づき、
わざわざ写植の位置を直してもらうという
お手間をかけさせてしまいました。
新人はだいたい写植関係や判型関係で
でかめのミスを一度はするそうなので
(私の周りでも2人は見かけました)
ぜひ私の失敗を糧にして、
みなさまにおかれましては
ミスなく入稿していただきたいです。
同人誌とか作ってみると
こういう出版・印刷関係のミスとかは
少なくなりそうです。
第2問
はい、それでは
ででん!クイズです!
次のC、D、Eの原稿のうち
アウトなフキダシの置き方はどれでしょう?
![](https://assets.st-note.com/img/1738307248-JEP7XQ1epTjK5SvCHMcawzRt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738307248-CM9aW7FGJclYR3jmA8sbke2v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738307248-UPaKrj2xqs0f83WCYhoJp9gn.jpg?width=1200)
あ、 申し遅れました、
漫画で食えてるか食えてないかの狭間に居る、
漫画描きの中村環です。
(当方の描いた漫画はホームページで読むと読みやすいよ👀)
◆記事執筆日:2025年1月31日
💡ほかにも、こんなかんじの
漫画制作に役立つ記事を書いています!
その全てがなんと月額100円で読み放題!になる、
漫画家描きさんのためのメンバーシップを やっているので、
ぜひのぞいていってね。
答えは…
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
チップのご検討ありがとうございます!😊 頂いたお金は ・漫画制作のための資料&環境 ・家族を支えるための家計費 とで 一定の比率で分配し、大切に使ったり、軽率におやつ代等に消えたりします! 創作活動は天に召される日まで全力で取り組みますので、 応援よろしくお願いします!🙇