見出し画像

【綿町ダイアリー】#542 アホなお金の使い方をしてきました

連載日記『綿町ダイアリー』✏︎姫路市綿町でブライダルプロデュース「スウィートブライド」と「綿町珈琲」と婚活サロン「姫路の縁むすび」を運営しています。ウェディングプランナー&カフェマスター&婚活プランナーの三刀流の日々を綴ったエッセイです。

先日、ある会社員の男性(たぶん30代)と、
お金の話をしました。

薄々気づいてはいましたが、
最近はやっぱり株や投資なんですよね。

将来への不安のため
若いうちからコツコツ投資する時代。

その人もある程度のお金を投資にまわし、
そこそこの儲けがでているようです。

「いいですねー!ええもん食えますやん!」

そんな僕のアホなリアクションに失笑してました。

その儲けは、おろしてバーンと使うお金ではなく、
将来への貯蓄のようです。

今の人たちはしっかりしていますね。

僕は自分の20代を振り返りました。
ボーナスや月給は、全てお酒と競馬・・・

貯蓄なんて考えた事もありませんでした。

競馬で勝負し、勝てばラウンジで豪遊。
それの繰り返しでそれが楽しかった。

職場の先輩とは借金の多さを競い合ってました。
アホですよね....

そんな中でも僕の一番の想い出はこれ。

半年毎に会社から支給される交通費ありますよね。
僕の場合は、JRの定期代、約8万円。

それを競馬に全額使う訳です。
( いつものこと )

それでは
その想い出レースを振り返ってみましょう。

※競馬に興味無い人は、
これ以上読まなくていいですよ(笑)

1993年産経大阪杯。
それは盾3連覇を目指すメジロマックイーン復帰戦。

7歳、59キロ、2000m....
色々不安はあれど、されどマックイーン。

そして2番人気は、ナイスネイチャ。
安定感抜群で複勝では1番人気。

この2頭の馬連が400円。

これしかない!
僕は定期代8万円全額をこの馬連1点勝負に。

レース当日は自宅でテレビ観戦。

阪神競馬場はあいにくの雨模様。
傘をさしている観客の映像が映し出されている。

嫌な雨だな。

そして、スタート。
杉本清さんの実況が始まると同時に
マックイーンが頭一つ飛び出す。さすが豊。

「13番白い馬体、白い馬体!
メジロマックイーンと武豊であります!」

杉本さんの実況も上ずり気味。

先頭から3番手で第2コーナーを通過していくマックイーン。しかし、ナイスネイチャの姿がないぞ。

やっと見つけたと思ったら後方4番手あたり。
杉本さんも「ナイスネイチャは後ろー!」と叫んでいる。

しかも松永昌の手が若干動いてるように見える。
( うーん、ナイスネイチャ大丈夫か? )

第3コーナー手前、マックイーンが仕掛ける。
「おぉー!マックイーンが先頭に立つ勢いだ」

なんと、マックイーンが先頭で最後の直線へ。
( こんな早仕掛けで大丈夫なのか豊? )

僕の頭は不安でいっぱいになる。

でもマックイーンの脚色はいい。
( これはこのままいけそう )

「マックイーン独走になった!独走になった!」
杉本さんの実況も最高潮だ。

しかししかし・・・
ナイスネイチャがいないではないか!

あれれれ?
僕はテレビ画面にかぶりつく。

ラスト1ハロンを切った。

中団から赤い帽子が伸びてくるのが見えた。
杉本さんも絶叫する。
「ナイスネイチャがようやく上がってきた!」

しかし逃げたラッキーゲランが
まだ最内で粘っているではないか!

( えー!これ届くの? )

松永ーーー!おせーーー!

部屋中に響く僕の渾身の叫び。

懸命に伸びるナイスネイチャ。
何とかゴール板手前でラッキーゲランを捉えた。

1着メジロマックイーン
2着ナイスネイチャ

ふぅ〜〜〜
まつながぁ〜もぉ〜こらえてくれよぉ.....

僕は喜びよりも、やれやれと安堵に包まれていた。

後でわかったことだが、
ナイスネイチャはレース中に故障していたらしい。

ひゃー!

まぁ何はともあれ、
8万×馬連4倍=32万円GET!

これがこの日のレースの想い出です。

アホなお金の使い方でしょ。
独身時代はこんな感じでしたね。

最近のマジメな若い会社員の話を聞いて、
時代だよなぁとダメな自分を振り返る今日この頃。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集