
中目黒のことならなんでもイラストに!中目黒土産店の毎日イラスト vol.49
あっというまに春が来る!年度末!桜が咲くー!と実は師匠が走るほど忙しいとされる師走は3月でもいいのでは?と思っちゃうほど年度末って色々ありますよね、
今週はホワイトデーがありました。天気も良かったので、ちょっとデータがてら中目黒に来てくれた方も多いんじゃないかなと思ったりします。
少しでも中目黒のことが知れるツールとして活用していただけますように♪
それでは今週も中目黒土産店のイラスト紹介行ってみましょう!
No.322「ホワイトデーに中目黒をプレゼント」
ホワイトデーのお返しはもう終わったかな?中目流のお返しは「チョコ」を「てぬぐい」に包んで「巾着バッグ」に入れるっていうのがあるとかないとか☆
こんな人はいなかったかな?笑
巾着バッグかわいいのでぜひ色んなシーンで使ってもらいたいです☆桜にも映えますよ♪
No.323「男なら中目でスタイル極めようぜ」
男の中の男を極めるならバーバーだぜ!ビシッとエッジの効いたクールなヘアースタイルを目指せる職人たちの集う床屋が中目黒にあるって噂だぜ☆
個性的な街、中目黒の中でも特に個性を放つ、バーバー。ビシッと決まったスタイルで、一度はしてみたいと憧れるような男らしい髪型の人がどんどんお店から出てきます。目黒銀座商店街の「MR.BROTHERS CUT CLUB」要チェックです!
No.324「AIチャットボットめぐぴー」
目黒区のホームページにひそむ、AIチャットボット「めぐぴー」をご存知!?お話ししたい人は目黒区ホームページを見てみましょう☆
目黒区の取り組みも紹介していくのが我々の宿命!なんて勝手な使命感で色々目黒区のことを紹介しています。区の話と中目黒に絞ってしか紹介していませんが笑
AIチャットボット、増えてきてますよね。
この新しいキャラクター「めぐぴー」のことが知りたければ目黒区ホームページへ。実証実験は3/31まで。これ以降はもしかしたら会えなくなる!?
No.325「東京で中目で乗るならトーキョーバイク」
そのカッコよくてシンプルなフレームのオシャレ自転車どこで買ったの!?「東京の自転車といったらトーキョーバイクでしょ、中目黒で買ったよ」なんて超上級オシャレさんがゴロゴロ♪
目黒銀座商店街の奥にあの憧れのトーキョーバイクのお店があります。私は地元大阪の東急ハンズで、この自転車に一目惚れをし、ずいぶん長い間パートナーにしていました。上京したとき、近くにお店があったので、憧れの存在にやっと会えたような気持ちになったのを覚えています☆
No.326「卒業式で悲しい別れ」
卒業のシーズンですね、さみしくて悲しい別れと新しい出会い、戻れるなら戻りたい!学生生活ってそう何度も思えるくらい素晴らしい瞬間ですよね、卒業生の皆さん、おめでとう☆
卒業式のような別れの儀式というのもいいものですよね。大人になると、いつの間にか出会い、いつのまにか全く会わなくなってしまったという友人がいっぱい出てきます。3年という期間を定めて、とっても密接に付き合い、「今までありがとう、これからもよろしくね」と言える機会というのはとても貴重なんだなーと大人になってから思ったりします。
この年代の人たちには、今その時自分が楽しいと思ったことに必死になって欲しいですね、大人になって、「あの時間クソむだだったな笑」ってこともありますが、それも含めて人生、いい思い出になるはずですから☆
No.327「マイナンバーカードGETだぜ!」
マイナンバーカードってもうゲットしたかな?3月末までの申し込みでマイナポイントが5000円分もらえるんだって☆中目黒の人は目黒区役所に受け取りに行く人多いかな?
今が最後のチャンス!?まだの人は、いますぐ手元に届いた申請書を送りましょう☆マイナポイントっていうのが5,000円分もらえてとってもラッキーですよ♪
詳しくは中目黒土産店の記事でもまとめているので、ぜひご覧ください☆
No.328「中目黒 食パン ラッシュ」
「食パンはいかがっすか?」中目黒にも銀座のちょいと紳士淑女の心をくすぶる食パンが!今日オープンみたいだったけど食べた人いるかな?
「銀座に志かわ」さんが目黒銀座商店街の入り口付近GT裏エリアに3/20にオープンしました。最近食パンの勢いすごいですよね、中目黒のパン屋さんを巡りに巡っているメンバーのクマがまたパンのまとめ記事を作ってくれる気が☆
この「銀座に志かわ」ができたことで、この並びがコロッセオの八百屋さん、エシレバターのチーズケーキ屋さんと、食品販売スポットに生まれ変わりましたね。
その昔、このエリアの真ん中には「七舟」という老夫婦が営まれていて、安くて量も多くて、大衆的でとっても落ち着くお魚の美味しい居酒屋さんがありました。「いいお店だったなぁ。」なんて懐古的な気持ちになりました。
ということで、今週のイラスト等はいかがでしたか?イラストを見て思い出してお店に行ったり、行政的なことのアラートになったり、その日のイベントにきづいたり、ささやかな力になればいいなと思っています。
それではまた。
中目黒土産店/はなちゃん
いいなと思ったら応援しよう!
