
中目黒土産店も開店1周年!いろんな活動しましたね☆<振り返り後半>
実はそろそろ5月2日で中目黒土産店の開店1周年ということで、昨日は色々お土産販売について振り返ってみました。
オンラインショップの国内外の販売、地域展開のことなどをお話しさせていただきました。
ということで今日は後半。
中目黒土産店の活動についてこの1年どんなことがあったか紹介します。
カフェ&バー併設のメンバーによる販売
まずは、緊急事態宣言が多く中目黒土産店はほんの数回しかまだ開催できてないのですが、スタッフに要るカフェ&バー併設のイベント販売を行なっております。
その名も「中目黒土産店の隠れ家」
ほぼ全ての商品を実際にみていただけその場でご購入いただけます。
目黒銀座商店街の突き当たり付近「bar east」さんをお借りして毎月第3土曜日(どさん=土産)ということでダジャレ的に覚えてもらいやすいように火を決めて営業しております。
毎月毎月開催を悩むのもあれなんで先に言っておきますと、営業時間は13:00〜17:30で緊急事態宣言発令中は中止、蔓延防止(=通称:マンボウ)時は開催しております。
自慢の一品はレモンサワーです。中目発祥と言われ飲めないお店はないと思われるこのレモンサワー。うちのものは他のお店とは一味違います。
はっきり言って、美味しいです!なんでそんな美味しいのができるかって?長年研究をしたからです☆ぜひ一度ご賞味あれ♪
目黒サクラ基金への寄付
まぁまぁはずかしい写真ですが、確かな実績として知事とのショットを。
中目黒土産店では全てのオンラインショップでの注文と、各地域のお店に置かせていただいている缶バッジが売れるたびに100円を「目黒サクラ基金」に寄付させていただいております。
その2020年分を区長への表敬訪問もかねて行ってきました。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
箸置きがめぐろ土産認定に選出
なんと中目黒土産店の箸置き「中目の箸休め」がめぐろ土産として認定されました!
下記はめぐろ土産のデジタルカタログです↓
この箸休め、とにかく手間がかかった商品で職人が手作りで一つずつ作っています。中目黒では、東山の「和食だれかれ」さん、目黒銀座商店街の「焼鳥処 鳥通」さんの全席で採用されていますので、一度行ってみてください。どちらのお店の食事とも相性がバッチリです☆
こんな時代なんでイベントが全然ありませんが、中目黒で開催されるイベントなどあれば積極的に参加して、皆さんとお会いしたいですね♪
それまでにでも、ぜひ一度、中目黒土産店の隠れ家に来てみてください☆
いろんなお話をしましょう!とにかくこの1年で30年くらい住んで毎日中目黒をパトロールしたくらいの量の情報量は溜め込みました!美味しいお店や穴場のスポットなど、なんでも聞きに来てください☆
それではまた。
中目黒土産店/はなちゃん
いいなと思ったら応援しよう!
