好きな靴の話
どうもkbです。いつも通りご無沙汰しております。筆不精なんですよね。店長は偉大です。
本日はタイトル通り靴の話を。好きなブランド?メーカー?があります。
その名も
「国産ハンドメイドスニーカー」だそうです。好きな理由は様々ありますが、まずはその見た目です。見た目の好きさ加減を言葉で表現するには私に難がありますが、見た目で気に入って買っています。
他にも、防水・撥水機能があったり、紐靴のサイドにジップがあったり、機能性も抜群です。さらには素材の柔らかさ。カンガルーレザーを使っているものが多くあります。私は外反母趾を抱えていて、その部分への当たり方で痛みが出たり疲れやすくなったりと、なかなか悩ましいです。
確か一番最初は、カンガルーレザーで検索して引っかかったと思います。カンガルーレザーで検索した理由は中学生の頃(30年前!)に遡ります。野球をやっていて、私が小学生から中学生にあがるときに、その時代はスパイクを樹脂製のポイントのものから金具のものへと替えるのが通常でした。そして流行っていたのが、金具をつける靴底部分にカンガルーレザーを使ったものです。柔らかいので大きく曲げるときの負荷が軽く、特に足の速い人に好まれていました。そのときの記憶を頼りに外反母趾対策としてカンガルーレザーで検索したのです。2015年の話だったはず。
そんなわけでスピングルムーブと出会いまして、はじめて買ったのが SPM-442 でした。
6年経ってサイドのゴムの部分が少したるんできましたが、現役で活躍中です。
自分の年齢を重ねるごとに「いいもの」へのこだわりが強くなっている気がします。みなさんもこだわりの靴ありますか?
こだわりの革靴のお手入れにもとても便利な手ぬぐい。こちらもオススメです。
それではまた。
中目黒土産店 / kb