やる気がでてきた
同僚の先輩からプルオーバー2枚、別の部署の方からコーデュロイのティアードパンツの発注がきています。
プルオーバーは、ニットの既製品を預かってそれと同じものを、というオーダーだったので、一度型紙を起こしてみて、首回り、袖を確認して、縫うのはポリエステルの伸びない生地なので、頭のサイズを計ってもらって首回りを修正し、袖は読めないので、1cm下げてから、トワルを組みました。これを試着してもらったら本縫いです。
ティアードパンツは、サイズを計ってもらったら、胴回りは15号、丈は7号ということが判明。なので、以前作った型紙をもとに、型紙補正をしました。補正と言っても、わたしはあまり難しいことはできないので、ティアードパンツは3段なのですが、1段ずつ丈を詰めていきました。こちらはまだ生地を買っていないので、型紙ができたらそれを配置してみて、何m生地を買えばいいか確認しました。
と、いう訳で、受注品についてはできるところまでやったので、作りかけの自分の夏のワンピースの制作に戻ることにします。まだ裏地の裁断をしていないので、そこから始めようと思います。
やる気のない時に無理してやらなくてよかった!力を温存しておくと、ここって時に、フルパワーでがんばれます。お裁縫って楽しいな♡