第190回 美容室経営に笑顔は当たり前です。
子供の笑顔って素敵!
癒されますよね~~。
仕事でも笑顔は
大切でかなりのチカラを
発揮すると思います。
本人は笑顔で対応したいけど
気がつくと笑顔がなくなっている。
本人の責任じゃない事も
多分おおいんだよね。
と思うことがよくあります。
営業電話なんて
顔は見えないけど
確実に笑顔ではないのが
よくわかります。
契約とれるまで
かけまくれ!!とかあるんですかね。
毎日何件かけているか
解りませんがそんなのを毎日
やっていたら笑顔なんて
なくなると思います。
コンビニやカフェで
スタッフが1人っきり・・
ヒトがいないのか
人件費削減なのか解りませんが
そりゃいつ出勤しても1人っきり
だったら笑顔もなくなりますよね。。
1人の時に5~6人ヒトが並んだら
・・・ねぇそこでタバコだ公共料金の支払い
中華まんだぁ少し時間がかかる事が
重なった日にはそりゃねぇ
そこで待ってイライラしている
ヒトが目に入った日には・・・
笑顔もなくなりますよね。
もちろんすべてが本人の気持ち
次第ですが
会社側もやはり最大限の努力は
必要だと思います。
スタッフが笑顔で働ける
環境作りも会社の責任だと思います。
そこが1番利益を出す
重要なポイントだと
解っているのにモッタイナイ。。。
赤ちゃんの笑顔なんて
みんな幸せになると思います。
笑顔で癒されるヒトは
たくさんいると思います。
笑顔を意識するし
笑顔を出せる環境も意識する。
笑顔で溢れたら
みんな笑顔になる。
素敵な世の中ですね。
今日も笑顔でおやすみなさい。
明日も1日笑顔で楽しみましょう♪♪
いいなと思ったら応援しよう!
いつも読んでいただき感謝です!
いただいたチップは、より良い記事作りのための
教材費やセミナー代や本代に使わせていただきます。
応援よろしくお願いします!