見出し画像

差別化ってよくききますよね!
差別化が大切だ!!

でも、その差別化って
どこで差別化ができていますか?

あなたのお店の営業時間は?
他と比べてどうですか?

ほとんど同じですよね。
定休日は?最近は年末年始以外
休みなしは多いです。

ブリーチ専門?髪質改善?
あなたの近所にどれだけ同じ事を
いってる美容室がありますか?

こうやって差別化は
いつもパクられていきます。

あなたお店の独自性が
なくなっていきます。

そもそもあなたも流行りの
パクリで後発スタートかも
しれません

それでも本気でブリーチや
髪質改善はうちは違うって
お店はみたら解りますよね。

インスタやYouTubeやホームページで
本気でこの人はスゴいって解ります。

最近はお客さんもSNSを
みてお店を決めるヒトが
多くなっています。

このヒトタチは家から少し遠くても
少し値段が高くてもそこを
求めて行くんです。

プラスそのお店にいくまでに
時間も交通費もかかってもです。

ても近所に同じようなお店が
あればあなたならどうしますか?

とりあえず近くて安い場所を
選びますよね。

コンビニのコーヒーのみたい
スイーツ買いたい!

50メートル先のセブンよりも
200メートル先のローソンを
選ぶことはあまりないと思います。

ローソンのコーヒーが飲みたい
ローソンのスイーツが食べたいなら
少し先でもいきますよね。

でもとりあえずコーヒーのみたい
スイーツ食べたいならワザワザ
遠くを選ぶことはないと思います。

それくらいあなたのお店も
近所にあるコンビニ感覚に
なっていませんか?

はじめての歯医者を選ぶ
はじめての整骨院を選ぶ

あなたの近所にはたくさん
ありますよね。

ではどうやって選びますか?

何軒か検索して調べて
候補を絞って悩んで
ここに行くか!になると
思います。

そこにあ~ここに
絶対にいきたい!いってみたい!
はほとんどないと思います。

そして行ってみて
まぁ悪くないから通ってみるか
だと思います。

それって本当はあなたのお店で
なくても大丈夫なんです。

新しい店をまた探すのが
面倒臭いだけなんです。

きっとあなたがいなくなっても
本当に困るヒトは1割2割です。

みんなこんな心理で通っている
だけですので。

本気で通いたかったら
予約を1ヶ月先でもすぐに
押さえます!

いつも1~2週間前に予約を
とろうとして
いつも予約がとらないねとか
言われて気分が良くなっていませんか?

それ危険ですよ。

本気で忙しいお店は
本気で予約は毎日いっぱいです。

予約をとるのも困難です。
だからみんな自分のなかでの
予約の優先順位を上げて
予約をとろうとするんです。

1~2週間前の予約は
あなたの優先順位はだいぶ
下の方だと気がついて下さい。

あなたはどこをどう説明して
他とは違うと言い切れますか?


いつでも解約できます。
マーケティングとマインドの両輪を伝える
無料メルマガはこちらから
↓ ↓ ↓
~~~~~~~~~~~~~~~
1人型経営(スタッフ3人未満)の方は
是非こちらのメルマガ登録もしてくださいね。
もちろん1人型でなくても登録して下いね♪
仕組み構築のお手伝いもできます

あなたのメールにすぐに
経営やマインドのヒントが届きます

Aki@マーケティングクラブ
~~~~~~~~~~~~~~~~

いいなと思ったら応援しよう!

最短3ヶ月でゴールが明確になる1人型経営者の為の家族時間を楽しむ仕組み@行動を実践に移す仕組み構築家
いつも読んでいただき感謝です! いただいたチップは、より良い記事作りのための 教材費やセミナー代や本代に使わせていただきます。 応援よろしくお願いします!

この記事が参加している募集