
第662回 予約がとれない繁盛美容室、美容師がやっている1つの事
予約がとれない美容室
いつも人気の美容師いますよねぇ
いまは特にインスタやTikTokに
なっているのでそのヒトタチが
やっていることって1つではないですか?
そうそうターゲットを絞っていますよね。
メンズならメンズに特化している。
美髪に特化している。
ショートに特化している。
そろそろどのジャンルも増えてきて
いるので先にはじめたヒトタチはもうその
ジャンルでトップを走っているので
しばらくは安泰ですよね。
ここまで答えがでているのに
まだ今日はメンズ明日は矯正
明日はブリーチとそのつぎは子供と
毎日ならまだいいかもしれませんが
一週間に1度くらいの更新で
ジャンルがバラバラ・・
それってどこにでもある美容室と
同じで結局ホットペッパーみて便利で安そうな
美容室にとられていくだけです。
あなたの美容室でブリーチをする
お客さんは何割ですか?子供は何割ですか?
本当にそこを増やしていきたいのですか?
中途半端に何でもできますアピールは
やらない方がいいと思います。
あなたが本気で勝てるジャンルを選んで
需要があると思ったジャンルに特化して
勝負していくのがはやく繁盛店になります。
ちょっと前にXを眺めていたら
コスプレイヤー美容師がいて
あぁめっちゃ上手いし!
すげぇって思いましたね。
自分も趣味でするコスプレを
上げていくだけでもファンは増えるのに
そこに対してこのキャラの髪型を
作りました!って上げ続けていくだけ
めっちゃファンが増えてお客さんとして
やってきますよね。
きっとほとんどかブリーチ必須になるので
単価は上がるし技術も毎日のようにやっていたら
自然と腕も上達すると思います。
たぶん20代前半だと思いますがめっちゃ
予約は多いみたいです。
ここにカットの細かい技術はいらないと思います。
この人の技術がないっていってる訳ではないですよ!
ある程度カットができればメインは
スタイリングにかかってくると思います。
そして最高の瞬間を写真に納めたら
お客さんはもう離れられないですよね。
このジャンルでいげば全身プロデュースも
解りやすいですよね。
はじめてのコスプレ何からはじめて
いいか解らない。
髪の毛からでもオシのキャラになりたい!
どこで理想の髪の毛をやってくれるかな?
って検索をする。
いつも自分でやってるコスプレの過程を
動画で上げていれば
えぇ私もこんな姿になりたい!って
どのジャンルでもなりたいあなたを作り上げます。
全身プロデュース10万円とかでもやって
くれるのではないでしょうか?
理想の髪型を求めてブリーチ専門店よりも
コスプレ好きはコスプレヘア専門店にいきますよね。
解りやすく言えば
オシのキャラの髪型にしたい見込み客が100人
今の世の中のアニメ人気を考えれば
たくさんの需要はありますよね。
ブリーチをやってるお店が100件
ブリーチに特化している美容室は20件
コスプレヘアに特化している美容室は3件
この100人はどこを選ぶ確率が高いですか?
上からドンドン消去されて専門店を選ぶ
確率が高くなると思います。
あなたの美容室は他と同じジャンルで
100人の見込み客が100件の美容室から
選ばれているになっていませんか?
あまり細かいところは言いませんが
ターゲットってそれくらい重要で
成果は変わってきます!
マーケティングで
ニッチでリッチにって言葉もあるくらい
ターゲットはどんどんしぼれば
需要があると思った所で
ニッチな所で勝負ができます!
他とくらべられるのではなく
あなたの美容室にいきたいと
選ばれる美容室にしていきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
