【月刊 キャンパスライフジャーナル】 2024年9月号
★ ★ 目 次 ★ ★
……………………………………………………………………………………………
●今月のキャンパスライフ報告
●学校より 「出席確認、何語でやる?」
●学生寮より 「厨房スタッフのバイト」
●編集後記
……………………………………………………………………………………………
● 今月のキャンパスライフ報告 ●
……………………………………………………………………………………………
学び直しの大学生活,2回目の楽しい夏休みが終わり,新学期が始まりました.
大学の夏休みは,個人的に2年生の夏休みが一番良いですね.1年生の時は右も左も分からず,3年生は就活で忙しく,4年生は卒業論文で忙しいからです.
夏休みに充分リラックスでき英気を養ったので,新学期から心機一転頑張りたいです.
……………………………………………………………………………………………
● 学校より「出席確認、何語でやる?」 ●
……………………………………………………………………………………………
◆【成績発表(9月5日)】
前学期の成績が開示されました.
何歳になっても学校の成績を見るのはドキドキするものです.肝心の成績は,思っていたよりも良かったので嬉しいです.これまでの1年半の成績を糧に今後の学業も頑張りたいです.
◆【習うより慣れろ(9月24日)】
生物の授業の先生が所属する研究所を訪問させていただきました.
当初は1時間程の研究所ツアーでしたが,結局1時間半もかけて研究所内をじっくりとご案内いただきました.恐竜の化石やアンモナイトの化石,珍しい標本や外国の植物,空港で押収されて流れてきた外来生物,サルとの交流など有意義な時間を過ごせました.座学の授業も良いですが,実際に見て・肌で触れて・感じるって良いですね.
サルに私の人差し指を握ってもらいましたが,サルの手の表面は冷たく,しっとりとした湿度があるのが印象的でした.サルと握手するなんて,貴重な体験でした.
先生,お忙しい中ご案内いただき,ありがとうございました.
◆【後学期スタート(9月26日)】
夏休みが終わり,最初の授業が始まりました.
にぎやかな声が教室に溢れ,いよいよキャンパスライフ再開です.
今回の後学期は,初めて他学科聴講をしました.教室に学生全員がプリントを持っているが,プリントがどこにあるのか分からない,私だけプリントがない状況になりました.
先生と学生の間でツーカー(死語)になっている決まり事が分からず
「どこにプリント置いてあるのですか?」と先生に聞くと
「少なめに印刷してきました.データをアップロードしてあるのでそちらを見てください」とのこと.しかし,どこにもアップロードされておらず,何だかよく分からなかったです.
結局,先生がアップロードしたと思い込んでいたという結末で,初めての他学科聴講はグダグダな船出となりました.
さて,肝心の授業の方は,心に響いた先生の話がありました.
若い木は成長したいので光合成をたくさんするが,年を取った木は光合成しなくなる(成長しなくなる)と言われているそうです.何だか大学にいる若い学生達と消化試合のような人生を送っている社会人を例えているような気がきました.
しかし,ある大学の教授が「古い木も光合成まだまだするんじゃないか」ということで研究されているそうです.学び直しで大学に通っている私みたいです.まだまだ人生終わっていないって感じです.
何事も分かった(極めた)からそこで終わるのではなく,分からない(知識不足)だから研究する,勉強するでいいのかなと思います.自分が全部分かっていたら,研究も勉強もやる必要がないので.
◆【出席確認、何語でやる?(9月30日)】
授業の出席確認は,今年度からWebclassで行っています.
Webclassとは,授業における先生からの指示や資料の添付,テスト,アンケート等をインターネット上で行えるものです。
今日は,初めて授業を受ける先生でしたが
「今日の出席コードは何語でやる?“eight nine three nine” 分からなかった人いる?」
と始まりました.こんな出席の取り方をする日本人は初めてだったので,何だか面白くなってワクワクしました.
ネット上で出席を取れるのは便利ですが,授業に来ていなくても出席届を出すことも可能です.昨年度は,毎回毎回「出席コードを教えてください」とLineしてくる学生が2人いて,かなり不快でした.この便利なシステムを利用し,出席していないのに主席していますとする代弁的な行為を,先生も気に入らないようでした,というか気に入らなくて当然です.
授業中「それは昨年度の話で,今年度はIPアドレスです」,という学生がいました.
IPアドレスってなんだっけ?と思い,調べてみました.
IPアドレスはInternet Protocol addressのことで,インターネット上で通信するときに使われる住所ということ.住所は,端末ごとに割り振られているので,全ての端末にIPアドレスがあるそうです.勉強になりました.
IPアドレスにも2つあり,一つが,グローバルIPアドレス(サイトを閲覧したりメールを送ったりと,外部との情報の受け渡しに必要).もう一つが,ローカルIPアドレス(インターネット接続が必要ないプライベートネットワークで使用できる)です.
学生が言っていたのは,ローカルIPアドレスのことを言っていたのではないでしょうか.教室付近の限られた範囲のみ,出席確認ができるので,昨年度のように学校外から出席届をする不正ができないようになっています,と言っていたのかなと思います.
とにかく,授業中の雑談でも,時代についていくのが大変だなと感じてしまいます.
……………………………………………………………………………………………
● 学生寮より「厨房スタッフのバイト」 ●
……………………………………………………………………………………………
◆【厨房スタッフのバイト(9月18日)】
夕食時,寮母さんより「厨房スタッフのバイトしませんか」と突然オファーをいただきました.
マンパワー不足で,7月から求人募集をしているのに適任者が見つからないとのことで,私に白羽の矢が立ちました.しかしながら,これから新学期が始まり忙しくなるのに,今からバイトはちょっとキツイということで丁重にお断りさせていただきました.
その後,別の寮生さんがヘッドハンティングされ,バイトを承諾していたので,厨房のマンパワー不足は解決できたようです.良かったです.
……………………………………………………………………………………………
● 編集後記 ●
……………………………………………………………………………………………
学び直しの大学生活も2回目の夏休みが終わりました.新学期が始まり,先生や学生が「久しぶり」と来てくれました.海外へ出張で行っていた先生,大学院進学のために頑張っていた4年生,帰省していて再来日した留学生等,みなさん充実した夏休みを過ごしていたようで,話を聞いていて楽しくなりました.今月も良い日々を過ごすことができました。ありがとうございます。
今後も無理をしない程度に執筆をしたいと考えています。