見出し画像

『孫子の兵法』に学ぶX戦略⑭【最終回】

割引あり

🌸Xフォロワー数が3000名を突破しました!皆様本当にありがとうございます🌸


『孫子の兵法』X攻略編が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです💖



この記事をご覧くださり、誠にありがとうございます♪

私の記事では約15回に渡り、『孫子の兵法』のポイント解説をしております。

今回は、「『孫子の兵法』をX戦略に生かしたらどうなるか?」のオリジナル記事第14弾となります🌟

X戦略編は今回がラスト!!皆さんどうぞお見逃しなく🎶


『孫子の兵法』とは何か?について特集した導入記事(無料)はこちらです。(過去記事のポイント解説はマガジン購入がお得です♪)


まだご覧になっていない方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考になさってみてくださいね!

『孫子の兵法』は、現代のビジネスにも生かせる古典として、「ビジネスパーソン必読の書」と言われています。

『孫子の兵法』の存在を知ってはいたけど、実際には読んだことがない。

読んだことがあるけど、ちょっと難しかった。あまり頭に残らなかった。

そんな方にとっても、分かりやすいポイント解説を心がけています。



〈有料マガジン作成のおしらせ〉

本編解説&note戦略編がついに完成‼

『孫子の兵法』のポイントを、『超訳 孫子の兵法』を参考にしながら解説しています。

はじめての方にも分かりやすくご紹介できるよう、心がけました。

あとはひたすら、X戦略編を進めており、今回でやっと完結となります。


1記事100円現在、総計45回。
つまり、有料マガジン(900円)は超お得!!



🌟note戦略第1回目はこちら!↓↓


🌟X戦略の第1回目は無料!🌟

noteで特にスキ💓を集めた、#ビジネス の記事になっています♪
↓↓

こちらは完全に私オリジナルの内容になる予定で、書店では読むことのできない内容となります。


『孫子の兵法』に学ぶX戦略14

今回は「『孫子の兵法』に学ぶX戦略」の第13回目です。

『孫子の兵法』をX戦略に生かしたらどうなるか?

を考えていきたいと思います。

今回の記事と同じ箇所を取り上げたnote戦略編はこちら!↓↓



それでは、X戦略編、よろしくお願いいたします!


1.「情報収集」から手を抜くな

爵禄(しゃくろく)百金を愛しみて(おしみて)、敵の情を知らざるは、不仁の至りなり。

数年間続いた戦争でも、最後のたった一日で勝敗が決まることもあります。

にもかかわらず、お金を惜しんで、相手側の情報収集を怠るようではなりません。

「情報に基づいて計画を立て、戦略・戦術を駆使して実践を重ねる。」

現代でも、競争社会を生き抜いたり、人間関係を丸く収めるには、ライバルや敵の情報収集が必要です。


孫子では「爵禄(しゃくろく)百金をおしむな」とありますが、これは優秀な間者(スパイ)に与える報酬のことだそうです。

現代でも、質の高い情報を提供してくれるプロには相応のお金を支払う必要がありますね。

情報戦を制すなら、そのお金に対して労を惜しんではいけないよ、ということだと思います。

孫子はお金をけちって情報収集を怠る人を「不仁の至り」とまで責めています。

必要な情報収集に対して、相応のお金を支払うことは、人の上に立つリーダーになるためにも大切な投資であると心得ましょう。


Xでは、

「Xによる収益化の方法」という情報を提供して下さるプロが存在しています。

もしもご自身の目標が収益化であるならば、適切な情報を持っているプロの門をたたくのが良いでしょう。

皆さんいいお値段ですが、それだけXコンサル・戦略業は貴重な情報を提供している、ということですね。


※Xの収益化についてなら・・・

・しばじゅんさん

note民におなじみのしばじゅんさんが、『プロ編集者のSNS伴走プログラム』というプランをされています。

Xでは1.6万人のフォロワーを誇るインフルエンサーのしばじゅんさん。

Xでの発信・収益化をめざしているけど自信がない、というnoteユーザーにも、きっと素敵なコンサルをしてくださるに違いありません!

なぜなら、しばじゅんさんご自身もnote記事執筆者であり、noteユーザーの気持ちが分かるから。

Xとnoteのダブル発信なら、しばじゅんさん、おすすめです🥰🌸



・クロサキナオさん

Xとnoteのダブル発信の女王といえば、クロサキナオさん。

数々のX攻略編の記事では、ご自身がインフルエンサーとなっていく過程も明かしてくれています。

生の体験記ほど勉強になるものはありません。

ナオさんに続きたい方はぜひ、X攻略編の記事をおすすめします!



2.情報は必ず「人」から取れ

必ず人に取りて,敵の情を知る者なり。

2500年も前の書籍ですが、孫子はすでに情報の重要性についてを指摘しています。

現代はさらに情報社会。

ライバルの情報をいち早く入手したり、困難の予測をしたり、良好な人間関係を築く上でも、情報はとても大事です。

孫子は「情報は人から取れ」と明言しているのは、とても興味深いポイントです。

現代では、ネット社会が発展しているものの、根拠に乏しい情報や、一方的に偏った情報が横行していることもあります。

もちろん、発信元がたしかな筋の人・団体からの情報は大いに学ぶべきところはあるかもしれません。

ただ、自分の信頼する人からもらう生の情報の方が価値も高く、信頼できる可能性も高いことがあります。

特に、現場の生情報というのは、メディアなどの活字や映像にはなっていませんが、非常に貴重な情報です。


Xでは、

皆さんのポストを回り、コメントしていくことで、現場の生のニーズを掴めることがあります。

例えば、私であれば、

Xはnoteと違い、時の流れるスピードが格段に速い、ということに気づいています。笑

noteでじっくりと内向的な文章を書きたいタイプは、自分のnote記事をXに宣伝するなんて、真逆のベクトルが必要な活動はしたくないもの。

しかも、140字なんて短文で、伝えたいことなんて伝わるわけない、と思っている方が多いと思います。

でも、本当に文章のプロなのであれば、きっと臨機応変に発信媒体によって字数を合わせられるものなのだと思います。

それから、実際にX運営を成功されている方のポストを見て、真似できる部分は真似ていく、というのが、自分のアカウントを発展させる王道スタイルなのではないかな、と思います!

Xでもnoteでも発信されている方の一例を乗せておきますね。


・神崎桃子さん

文章のプロなので、発信の仕方もプロ!お手本にすることだらけです。

まずはポストを勉強するだけでも勉強になると思います。


・カオラさん


一般のnote民に親しみやすい実例として、カオラさんをご紹介させていただきます!

X、noteともに非常にバランスの良い発信をされていると思います。

文章のプロではないnote民が目指すべきモデルとしても、とても模範的な先輩です🥰



3.5種類の方法で間者(スパイ)を使いこなす

間(かん)を用うる因に五有り。因間(いんかん)有り、内間(ないかん)有り、反間(はんかん)有り、死間(しかん)有り、生間(せいかん)有り。
五間倶に(ともに)起こりて、其の道を知ること莫し。是れを神紀(しんき)と謂う。人君の宝なり。

間者とはスパイですが、現代でいえば、情報収集家に当たるのだと思います。

孫子では、スパイで重宝すべき5種類のタイプが書かれていますが、これを現代に置き換えてみながらご紹介しましょう。


・因間…敵国の村里の人々

地元の人ですから、敵にスパイと疑われる可能性は低いです。

ビジネスで言えば、ライバル会社の社員と仲良くなって情報源にする、に当たるでしょう。


Xでライバルと言えば、同じような発信をされている方でしょうか。

直接ライバル関係になることはなかなかないかもしれませんが、相手のいい部分を学び、真似ることは大切ですね🎶



・内間…敵国の中枢にいる役人

民間人と違い、コアな情報を持っており、情報源としては最高です。

ビジネスで言えば、ライバル会社の役員クラスの人に当たります。
偉い人の中には、自分の懐に飛び込んでくる若い人を喜ぶ人もいるので、勇気を持って飛び込んでみるといいかもしれません。


Xでは、なかなかライバル会社の中枢に当たる人は分かりませんが、
しいて言えば、同じような発信をしている有力者をどう捉えるか、でしょうか。


たとえば、こんなお二人。


・ノアさん


・カオラさん


ノアさん、カオラさん共にお子さんの不登校についての体験談をnoteに綴り、Xにて発信されています。

一見、ライバル同士になってしまいそうですが、実はこのお二人は仲良し。

一緒にスペース対談をされたり、共に不登校について考えたりと、とても素敵な関係を築かれていると思います。

このように、敵やライバルになりそうな相手とも上手く組むことで、さらなる発展を目指せる可能性があります。



・反間…敵のスパイ。

ここから先は

1,770字 / 1画像
この記事のみ ¥ 0〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?