![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138793391/rectangle_large_type_2_a66834272008a1b580773f3304537d33.jpeg?width=1200)
庭整備
最近めっきり手が回らなくて荒れ放題だった庭を夏に向けて整備してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714301854286-HFh1u9CGjE.jpg?width=1200)
整備前。
雑草は伸び放題だし落ち葉やら鉢やらバケツやら散乱してます。
去年一部だけ敷いた人工芝シートもあんまりうまく機能してない感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714301990753-LhGgxDo3Xu.jpg?width=1200)
整備後。
まだまだな部分もありますがだいぶ片付きました。
一番大きな作業だったのは家庭菜園をたくさんやっていた時期に臨時スペースとして使っていた写真右側の土を移動したこと。
育っていた地植えの多肉を救出して、元からある家庭菜園スペースに土を移動、仕切りとして使っていたレンガとかをどかしてざっと均す。
思ったよりは早く終わりましたが1時間くらいはかかったと思います。
その後人工芝シートを一回剥がして雑草をざっくり取って均して敷き直し。
もう1枚買ってあった人工芝シートを新たに右側に敷いて周囲のものに合わせてシート切り取ってうまくはまるようにしました。
この辺は妻にお任せ。
とりあえず夏に向けてプールを出したり水遊びをしたりしやすい感じになったのでよかったです。
タープとか日除けもちょっと考えたいところ。
最終的にはもうちょっと人工芝スペースを増やしたり水道をもっと使いやすく改造したりテラスの延長として使えるスペースを作ったり、とかやりたいことはたくさんあります。
またなにか進んだら記事にすると思います。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![NAKADA Shugo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16803753/profile_a5a849651c824f3f1a11aedbfbff7b97.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)