
最近の弁当(2022.11.18)
弁当記録。
2週間ぶりくらい。

もち麦入り白米、ミニハンバーグ、鶏レバーのしぐれ煮、ソーセージとほうれん草の卵炒め。
ミニハンバーグと鶏レバーは妻の作り置き。
炒め物は朝あるものを適当に炒めただけ。

炊き込みご飯、ミニハンバーグ、大学いも、ソーセージとちくわのきんぴら風。
炊き込みご飯は前日の残り。
ミニハンバーグときんぴら風は妻の作り置き。
大学いもはなんだか無性に食べたくなったので作ってみました。(この時使ったのは第一子が保育園で掘ってきたさつまいも)
意外と簡単で美味しかったのでまた作りたいと思ってます。(うちで収穫したさつまいももあるし)

もち麦入り白米、目玉焼き、ソーセージとほうれん草の炒め物、鶏レバーのしぐれ煮、ゼリー。
鶏レバーは上と同じ。
目玉焼きと炒め物は朝適当に作ったもの。
ゼリーは支援物資の残りがあったので持ってきてみました。

肉巻きおにぎり、野菜オムレツ、鶏レバーのしぐれ煮、白菜の塩こんぶ和え。
肉巻きおにぎりと野菜オムレツは前日の残り。
肉巻きおにぎりは第一子の要望で突発的に妻が作ったのですが、以前記事にもした焼肉のたれを使っていたので個人的にはかなり好きな感じでした。
こちら。
高いけどおすすめです。
今回はちょっと忙しかったりイレギュラーなことがあったりで少し空きましたそれなりのペースで弁当作れているように思います。
最低限これくらいは維持したいところ。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
