![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155641530/rectangle_large_type_2_4cdb937c1c76e4e6b1d69b4c0b6b7a14.jpeg?width=1200)
Ao-nui(2024.9.25)-カオ・ガイトード-
わりと短いスパンでアオヌイ。(前回はこちら)
スパイシーで本格派だけど食べやすい、すごくバランスが良いタイ料理系のお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1727270532-qcjAkYp724rw3T6OuCvoPXQs.jpg?width=1200)
今回は新しい期間限定メニューが始まったのでそれを食べに。
「カオ・ガイトード」というメニューで鶏もも肉の唐揚げと目玉焼きご飯にサラダかスープがつくセット。
以前の記事に出てきた「カオモック・ガイ・トード」にちょっと似てるかなと思ったけど食べてみると全然印象が違う。
「カオモック・ガイ・トード」の鶏肉はムネ肉でチキンカツ風。
「カオ・ガイトード」の鶏肉はモモ肉でタイハーブでしっかり味付けされた唐揚げ。
このハーブの風味が唐揚げでは味わったことのない(個人的にはトムヤムクン以外で味わったことのない)風味で、食べた瞬間びっくりしたけどすごく美味しい。
ハーブの種類とかはわからないけど爽やかな感じのやつです。
ソースが2種類ついてくるのでどっちも試してみたところ僕はスウィートチリのソースが好み。(カオモック・ガイ・トードにも似たようなソースが付いていた気がする)
さすがアオヌイ、と言いたくなる絶妙なバランス感のある唐揚げでした。
次行ったらカオソイを頼むべきかカオ・ガイトードを頼むべきか迷う。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![NAKADA Shugo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16803753/profile_a5a849651c824f3f1a11aedbfbff7b97.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)