職場の植物(2021.5.5)
1ヶ月ほど空いてしまいましたが職場の植物定期観察。
初代ガジュマル。
引き続き葉が増えています。
ガジュマル挿し木(1.2018)。
こちらは変化無し。
ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。
前回小さかった葉が大きくなって小さい葉もいくつか出ています。
ガジュマル挿し木(4.2018)。
こちらは前回出てきた葉がすごく大きくなってます。
僕が育てているガジュマルたちは葉が少なく1枚1枚が大きくなる時と小さい葉がたくさん出る時があるんですがどういう条件なのかいまだによくわかりません。
元は全部初代からの挿し木なので種類としては一緒ですし環境もそれほど違いが無さそうに見えても成長具合が違うので不思議ですね。
ガジュマル挿し木(5.2018)(6.2018)(7.2018)。
前回葉が増えすぎてごちゃごちゃと書きましたがさらに葉が増えてます。
ガジュマル挿し木(8.2018)(9.2018)(10.2018)。
こちらもびっくりするくらい成長してます。
ガジュマル挿し木(1.2020)(2.2020)。
こちらも左側に葉が増えてます。
ガジュマル挿し木(3.2020)(4.2020)。
増えた葉は無さそうですが葉が大きくなってます。
ガジュマルたちは気候のせいかここしばらくずっと順調です。
今くらいから夏にかけてが成長期のはずですね。
そろそろ挿し木や剪定の時期でもあるんですが、どこでどういうふうにやるかはちょっと迷ってます。
以前は職場でやっていたのですが去年は営業自粛中で家に持ち帰ってやっていました。
去年は家に持ち帰っていたこともあって鉢を増やしましたし、1本1本も大きくなったので作業が大規模になってきて職場でやるのはいろいろと大変な気がしてます。
そもそも今年も剪定して挿し木するならさらに鉢が増えるのは間違いないのである程度は家に持ち帰るか何か考えなくてはいけません。
剪定をしなくても今の鉢が手狭になっているものもけっこうあるのでそれに関しては植え替えもしたいですね。
あとは多肉たち。
多肉たちもちょこちょこ葉が増えているようです。
前回液肥について調べておく、と書いていたので軽く調べましたが家でも使っているハイポネックス原液がコスパが良く使いやすそうです。
こちら。
多肉植物の場合200〜2000倍らしいのでとりあえず家にあるハイポネックスを少し持ってきて使ってみようかなと思ってます。
というわけで今日はここまで。
もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)