![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117810234/rectangle_large_type_2_1037b9dc58357d3192a3cfb61c36a337.jpeg?width=1200)
最近の弁当(2023.10.2)
7日ぶりの弁当記録。
![](https://assets.st-note.com/img/1696228860367-VvOBSmjBYw.jpg?width=1200)
ふりかけご飯、卵焼き、ソーセージ、さつまいものバター炒め、茹でたにんじん。
当日のことをあまり覚えてないのですがたぶん第二子が弁当を作りたがって妻が一緒に作ってくれたんだったと思います。
第二子が最近なんでもやりたがるんですがその中でも料理(卵を割るとか)と皿洗いに並々ならぬ情熱を傾けています。
なので第二子が好きなものを中心にした弁当ができあがったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696229023880-98Qv2tq7rY.jpg?width=1200)
もち麦入り白米、ハイローラー。
もはや定番になりつつあるハイローラー弁当。
一見変な組み合わせのようにも見えますが僕は好きです。
さらに変に思う人も多いかもしれませんが冷やすとなお美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1696229112384-SGstCbV45r.jpg?width=1200)
もち麦入り白米、ひじきの煮物、さつまいものバター炒め、フレンチトースト。
ひじきとさつまいもは妻の作り置き。
フレンチトーストは子供たちの朝ごはんの残り。
うちのフレンチトーストは砂糖を入れないので弁当に入れても違和感ない、といつも書いてますがこういう献立だとさすがにちょっとおかしい気もします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696229381195-JTu4m9FAhv.jpg?width=1200)
もち麦入り白米、れんこんの肉詰め、焼いたさつまいも、卵焼き、ピーマンの胡麻和え。
この日は第一子が学童で弁当の日だったので僕の分も一緒に作ってもらいました。
れんこんの肉詰め(はさみ焼き?)は前日の残り。
他は朝作っていたようです。
今回は全体的に野菜が多めでメニューもわりと多彩だった気がします。(妻が作ったものが多かったというのもありますが)
こんな感じで続けていけたら体に良さそうな気がします。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![NAKADA Shugo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16803753/profile_a5a849651c824f3f1a11aedbfbff7b97.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)