
職場の植物(2021.6.18)
最近植物記事が多くなっちゃってますが職場の植物定期観察。
初代ガジュマル。
今回も葉が増えてます。
最近は一番育っている枝より周りの枝から葉が出てきていることが多い気がします。
ガジュマル挿し木(1.2018)。
こちらも葉が増えてます。
ガジュマル挿し木(2.2018)(3.2018)。
こちらも大きな葉が増えてます。
ガジュマル挿し木(4.2018)。
こちらも増えてますし新しい葉が大きい。
ガジュマル挿し木(5.2018)(6.2018)(7.2018)。
新しい葉が増えていますが何枚か葉が落ちているっぽい。
ガジュマル挿し木(8.2018)(9.2018)(10.2018)。
こちらは葉が増えているのはもちろん枝がぐっと伸びた感じがします。
この鉢ともう一つ上の鉢は混雑具合がすごい。
近々家に持ち帰って植え替えようと思います。
ガジュマル挿し木(1.2020)(2.2020)。
左側は好調ですが右側は葉が減ってます。
ガジュマル挿し木(3.2020)(4.2020)。
右側に葉が増えてます。
相変わらず全体的に好調ですね。
この調子で育って欲しいです。
ただいくつか葉が減ってるところもあります。
これは少し前にネズミが入り込んでしまったようでその被害かと思います。(すぐ契約している害虫駆除業者と相談して駆除できましたが)
そしてさらに被害を受けたと思われるのが多肉植物たち。
前回と比べると目も当てられない光景…
とりあえず残っていた葉から成長してくれるのを期待するしかないですね。
あとは家のテラスで育てている多肉からも順調にいけば持ち込む予定なのでそこで補充していこうと思います。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
