![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94761350/rectangle_large_type_2_e5d5fc4f941829506e2aedc02ae8745a.jpeg?width=1200)
最近の弁当(2023.1.3)
弁当記録。
1週間ぶり。
![](https://assets.st-note.com/img/1672716360920-6UgVeM8Ofy.jpg?width=1200)
白米、手羽元の唐揚げをほぐしたもの、ほうれん草の塩胡椒炒め。
この日は前の日の夕食で第一子が、寿司を作る、と言い出して(ちなみにクリスマスの日)久しぶりに寿司用に炊いた白米のみのご飯。
手羽元の唐揚げも一応クリスマスのチキンの代わり的なイメージ。
弁当だと骨の処理が面倒かなと思ってあらかじめ骨から外してほぐしました。
ほうれん草はトーチファームという宅配野菜をやっている農家産。(トーチファームに関する以前の記事はこちら)
ただ塩胡椒で炒めただけなのにすごく美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1672716662935-3BZqOl1vTZ.jpg?width=1200)
もち麦入り白米、カレー、ミニハンバーグ。
冷凍庫に眠っていたカレーとミニハンバーグを解凍して入れただけ。
たまにがんばって整理しないと冷凍庫に何が入ってるのかわからなくなりがちです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672716739606-s3YJvcTyfx.jpg?width=1200)
たこ焼き。
前日の夕食がたこ焼きでけっこう余ったので入るだけ詰め込みました。
以前もどこかで書いたかもしれませんが2日目のたこ焼きを温めずにそのまま食べると意外と美味しい。(もちろん温めても美味しい)
ちなみに職場にマヨネーズとかは置いてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672716859247-ijvrXlcmev.jpg?width=1200)
もち麦入り白米、ソーセージと小松菜の炒め物、卵焼き。
作り置きや前日の残りがなかったので朝適当に作りました。
これで十分といえば十分なんですがもうちょっとバリエーションを増やしたい気もします。
今回は年末年始を挟んだ割にスパンがけっこう短かったですね。
正月食べ過ぎた感があるのでしばらくはしっかり弁当作って節制したいところ。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![NAKADA Shugo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16803753/profile_a5a849651c824f3f1a11aedbfbff7b97.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)