三日坊主は克服できる!?
こんにちは、New Create 代表のなかだです。
何か物事を始めた時、継続して頑張ろう!と思った時、やつらは襲ってきます…。
そう!皆さん一度は経験したことのある「三日坊主」…。
そして、オンラインスクール界隈でのあるあるといっても過言ではなく、三日坊主とは切っても切り離せないものになっています。
相反して、「継続は力なり」という言葉があるように継続力に勝るものはありません。
力を破棄するためには、まず「継続」をせねばなりません。
今回は、三日坊主脱却に向けてNew Createがどのように考え、施策を撮っているのかをお届けしたいと思います。
「何かやり遂げたことがない…」
「自分にできるわけない…」
「すぐ三日坊主で続けることができない…」
そう感じているあなたに見ていただきたい内容となってます。
■そもそも、三日坊主が起きる原因は?
では、そもそもなぜ三日坊主が起きるのか?
ここをまず理解していきましょう。
① モチベーション不足
三日坊主になるりやすい方は、最初はやる気に満ちあふれていることが多いですが、そのモチベーションがすぐに落ちてしまいます。
人間なので落ちることが悪いことではありませんが、モチベーションを上げ直す方法やモチベーションのぶれ幅を狭める方法が理解できていないことが多いです。
② 過度な目標設定
入会当初は、「全カリキュラム2週間で全て終わらせます!!」なんて意気込んでいたのに、現実的ではない目標設定をしてしまったがために、理想と現実のギャップの差に落ち込んでしまう。
③ 計画の不備
行動を始める前に十分な計画を立てないと途中で困難にぶつかる可能性があり、計画の不備が三日坊主の原因になることが起こります。
イメージとしては、避けられる壁や衝撃度を和らげる術や方法を知らず、間違った手順や優先順位で壁に正面衝突しているイメージです。
④ 他人のサポートを得ること
以上のそれらをひっくるめて、自分の判断で行動してしまうということです。
正解へと導く鍵はその道のプロが導いてくれるということです。
自分でモチベーション高く進めることが何ら悪いことではないですが、結果を出すまでの間に避けて通ることのできる壁を壊す方法や術を知ることができたらどれだけ楽でしょう…。
■New Create はコンサルティングの概念が違う!?
断言します!ただのコンサルティングではないです!
コンサルティング+「習慣化」に重きを置いています。
「いかに、生活の中に習慣として落とし込むことができるのか?」
この点を日々追求し続けています。
■習慣化にこだわる理由とは?
なぜ「習慣化」にこだわるのか?
それは習慣化に落とし込むことができたら結果を出す上で圧倒的に強いからです!
歯磨き、洗顔、入浴など日常生活を送る上で、当たり前にされている行動がありますよね?
この歯磨きや洗顔、入浴をする間隔のように取り組まなければならない課題やカリキュラムを継続することをあてはめ、落とし込んでいきます。
「その、歯磨きに落とし込むこと自体が大変なんだよ!」
そういったお声も聞こえてきますね…。
では、実際にNew Createで取組んでいる習慣化に落とし込むための施策をお教えします。
■習慣化に落とし込むための施策とは?
① 長期的目標はなりたい姿で糧に短期的目標は行動する事を可視化して糧に
まずはモチベーションを維持していかなければなりません。
長期的目標と短期的目標は糧にしていくエネルギーの持久力としてものすごく重要になってきます。
考え方ではありますが、
・長期的目標=抽象度が高い
└「〇〇みたいな生活をおくりたい」「〇〇万円稼ぎたい」のようにこうなりたい、ああなりたいとキラキラしていてかつ、抽象度が高い傾向にあります。
・短期的目標=具体度が高い
└長期的目標を叶えるために何を行動したらいいかが明確。「〇〇になるためにカリキュラム講座基礎編を〇日までに完了する。」
といった分け方にするとより分かりやすいです。
大事なのは双方の目標をバランスよく糧にしていくことが大事です。
長期的目標ばかりにとらわれていると、先のことばかりみているので現状何が課題なのか?何に取り組むべきか?がわからなくなってしまいます。
短期的目標ばかりにとらわれていると、やらなければならないことばかりをこなす日々で「自分って何になりたいんだっけ?なんでこんな事してるんだっけ?」と迷走してしまいます。
②メンター制度を導入
あなた自身の目標達成へと導くサポートをするメンターが担当でいます。
質問、悩み、フィードバック、面談やプランニングや習慣化に落とし込むためのプロが一番近くでサポートします。
やはり、「誰に聞いたらいいかわからない」「自分の状況って把握してもらえてるのかな?」なんて不安も感じる方も多いと思うので常に解決してくれる人が近くにいるのは安心して前を突き進める存在かと思います。
③ 数値管理
日報やグループコンサルティングでのアウトプット率、カリキュラムの進捗率も数値管理で見える化をしています。
数値管理を行うことで、分析と異常の早期発見とその対策が素早く行うことができます。
④ 音声洗脳
いわゆる、音声を聞いてモチベーションを上げたり学びを深めることを推奨しています。
三日坊主の方でも、ながら作業でもできる方法です!どんなに忙しい方でも言い訳ができないほど超カンタンです!
視座の高い方々の音声や動画を定期的に共有しており、受講生それぞれが通勤中・入浴中・作業中・休憩中などに聞いてモチベーションを保ち続けています。
音声を聞いて何が変わるの?と思うかもしれませんが、大事なのは行動するためのきっかけ作りが何よりも大事です。
三日坊主は行動しなかった果ての姿ですので、小さくてもまずは行動するきっかけを自ら作り出せる事ができる力を身につけて頂いてます。
フリーランスでは特に、「自制力」が問われてきますので結果を出すため、行動するためのマインドセットスキルがいかに重要かが分かって頂けたかと思います。
===================
まとめると、
・長期/短期的目標の双方を見失わず掲げる
・メンターがフィードバックや軌道修正
・徹底的数値管理で見える化で分析/早期発見と施策
・音声洗脳という習慣化の成功体験を味わう
■さいごに
実際に三日坊主が悩みであった受講生もこのように仰っています。
今ではこちらの方もアウトプット率100%や案件獲得歴代最速を叩き出し、継続することが当たり前のように習慣化できています。
私たち運営陣も結果にコミットし、「変わりたい!」「目標を叶えたい!」そんな方々のお力になれるよう覚悟を持って入会された皆さんのサポートを引き続き頑張っていきます!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?