
カリスマdeステージ文化祭に参戦した話
気づいたらもう11月になって、半分以上も経っていたなんて……今年も残りわずかなんだな、としみじみ感じています。
また12月くらいになったら、「今年出会ってよかったもの(コンテンツやら購入品やら)」のまとめをしたいなって思ってるんですが、
その中の1つに挙げられるのが
「カリスマ」
というコンテンツです。
厳密に言うと、去年ヒプマイのライブに行った際、開演前に爆音でカリスマピクニックの映像が流れていたり、チラシももらっていたりしていたので存在自体と、どういう話なのかはやんわり知っていて。
その後もカリスマピクニックのMVだけ何回か見ているくらいでした。
ふと「何かしながら音だけ聞いてても退屈しないものないかな」と思った今年の春くらいに、ゲーム実況とは別でカリスマの音声ドラマを聴き始めたのが履修のきっかけ。
もちろん映像も見たほうがいいけど、見なくても全然面白い。どのキャラも個性があって、でも過去に何かあったような含みが全員あって。
面白さの中で時々シリアスな雰囲気もあるのが良かった。
そんなこんなでカリスマの原作を履修した今年、
ちょうど私が推している舞台俳優さんが2.5舞台である「カリスマdeステージ」に参加されていることもあり、
今回そのライブである「文化祭」に参加してきました!
この文化祭の前に今年は舞台第二弾も公演がありましたが、私はご縁がなく行けず…
配信でしか見たことがなかった中、やっとカリステの現場に行けるのが凄く楽しみでした。
私が参戦したのは初日のいっちばん最初の公演。
なので事前情報も全くない中で、ドキドキの中で参戦でした。
結論から言うと、
死ぬ程面白かった。
やっぱ流石カリスマだなと…
曲や歌詞は勿論、演出やら台本やらその他諸々、カリスマにしか出せない色が、それはもう色濃く滲み出てる文化祭だった……
この感想を書いてるのが公演終わって2週間位経ってる時期なので、だいぶうろ覚えだけど、印象的なのは
エクササイズの歌。
理解「先生お時間いいですか?」
テラ「寄って ギャルピース 右目ウィンク」
猿川「トリケラトプス‼️ぶっ倒すぞ‼️」
衣央利「綺麗な内臓いりますか?」
↑これ全部歌詞なんです…笑
この歌に合わせてジェスチャーを繰り返していくんだけど、初見でも覚えやすくて簡単なジェスチャー、歌詞、リズムで楽しかった👏🏻
衣央利くんのが一番笑った笑笑
表情がイキイキしてたな…
あとは終始面白かったのがあの男、
天堂天彦。
舞台配信を観ていてあまりの再現度の高さに心奪われた、田中涼さん演じる天彦…
今回諸事情でカリステ文化祭には数公演しか出演されず…私が参戦した初日も不在でかなり悔しかった………
生であのえぐ等身の天彦を観たかった…
と思いながら参戦してましたが、出演していなくても彼はしっかり爪痕を残していきました。
全員曲では真ん中のスクリーンにデカデカ登場して一緒にサビを踊ってるし(めっちゃ見てしまうしおもろすぎる)、


「海へ行こう!」の歌では下からじわじわ現れてきて自分のパート歌ったらフェードアウトするわ、
七夕ソングのラストは星空をバックに微笑んでいる天堂天彦がうっすら映ってて、既に星になってしまったかのような演出………
とにかく終始笑ってた。
なんていうか、天堂天彦だから面白さが成立してる演出だなと。
彼の出し物である、セクシーマジックもジワジワ面白かったです。
あと笑ったのは猿ちゃんの出し物。
反発のカリスマである彼らしく、「お題に出されたワードを反対言葉にする」というもの。
最初に出されたお題は確か、「右」とか「左」とかまぁ単純なもので…笑
ただ、その後他のカリスマメンバーが出したお題(おそらくアドリブっぽくて事前準備なさそう)のときはどんどん壊れていく猿ちゃん(というかほぼじゅやま…笑)が面白くて面白くて。
覚えてるのは「金魚」→「ゴミ肉」、
「ニホントカゲ」→「ブラジル産の鷹」など…
「日本の真逆はブラジルだよなぁ?」といった具合に、彼はワードを細かく区切ってそれぞれの反対言葉を考える方式でした。
特に笑ったのが「ベイクドチーズケーキ」というお題。
「ベイクド」の意味がわからず、「一旦ケーキから考えるか」って言ってたので笑った。
とにかく考えすぎるあまりに段々表情が壊れていく猿ちゃんがツボでした。良いコーナーだった…
他にも衣央利くんがTシャツのハンガー掛けのスピードでギネス記録にチャレンジしてたり、
ふみやくんがお悩み相談室を開いたり(回答が「俺に金を貸せば良い」だったし秒で終了した)、
とにかく個性溢れる楽しい文化祭でした。

あとはやっぱり、
全員のカリスマブレイクが見れたのは特大サプライズでしたね。
てっきり公演替わりで披露されるお二人だけなのかと思っていたので全然予想してなかった………
アンコール歓声後のムービーで理解くんとテラくん(公演替わりでブレイク披露した2人)のブレイクムービーの後に衣央利くんのも流れた瞬間、
「え!!!!!これはもしかして!!!!!」
って会場全体が沸いた瞬間がとにかく印象的で。
私もでっかい声出してしまったのを覚えてるし、
暗転してる中でブレイク姿になった全員が舞台に現れたときはもう鳥肌ものでした。

ソロ披露の理解くんは歌声がデカくて上手いし、
テラくんはモデルさんのように美しい身のこなしだった…

新曲であろうブレイクした全員曲はとってもかっこよかったなぁ…配信無いのかなぁ…と待ち望んでる…
あと、ブレイク姿で再度全員曲(カリスマ文化祭)歌う時は歌詞が変わるの凄く芸が細かくて良いな!って思った
いやぁ〜〜〜楽しかったなぁ……………
休憩無しで2時間弱ぶっ通しでカリスマワールドを浴びて脳は疲れていたけど、沢山笑って笑って楽しいひとときでした。
また続編やってくれないかなぁと期待してます。
次のブレイク姿も見たいしね…
そのためには勿論、
JPYですね。
わかってますふみやさん。
これからも金、落とさせていただきます。
カリステ、最高!!!!!🤟🏻🤟🏻🤟🏻🤟🏻🤟🏻🤟🏻🤟🏻