![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125785672/rectangle_large_type_2_26e1d48e007da63b472e455aa65f598a.jpg?width=1200)
Photo by
suzukiyutaka
花が咲くまえ
桜は、春が見頃だと思っていませんか?
そのとおりだと思うんですよ。
桜の花は、春が美しく、なんとも言えない気分で、幸せですよね。かすかに、その時期しか味わえない「匂い」みたいのもありますし。
もちろん、桜の花や時期が苦手な方もいるので、個人差があると思いますが。
今回私がお伝えしたいことは、いつもと違った目線で桜の木を見ると、勇気がもらえるぞ!
と、いうことです。
違う目線
それは、つい最近、お散歩していたときのこと。
桜の木に蕾が目一杯ついているのを見たとき。
お花はもちろん咲いていませんが、蕾が"たわわ"と表現できるくらい沢山ついていました。
これからが、冬本番というときなのに、今か今かと春を待っているかのような桜の木。
そんなとき、思ったんですよ。
どんなに先が見えなくても
どんなに今が不安でも
この桜の木の蕾をみれば
「あー、必ず春はくるんだな」
「必ず、桜は咲くんだ」
と、思わせてくれる勢いのあるパワーを
感じました。
どんなにお先が真っ暗でも
未来は明るいんだよ
あの穏やかで、かぐわしく、心の重力がふわっと軽くなる瞬間は、来るんだよ
と、言われているような気分になりました。
これから益々寒くなる冬
この厳しい寒さなのに、蕾をたわわに蓄えている。
私はこの時期の桜の木が好きだなとつくづく思いました。
何があってもなくても、寒い時期の桜は
エネルギーに満ち溢れていて
勇気がもらえますよ。
そんな桜の姿を見ていると胸が熱くなります。
おすすめです。