![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52172748/rectangle_large_type_2_444e30694d5bd72061b46f27436d09ee.jpg?width=1200)
なぜクレーター肌になってしまったのか?フェイシャルのプロがアドバイス
こんにちは‼︎
白岡市のトータルビューティーサロン、ネイル、マツエク、フェイシャル、巻き爪担当のemiです。
YouTubeを見ていたら、たまたまバービーさんのチャンネルが流れてきて、
クレーターをなくすためにどんな事をして、どのくらい費用がかかったか?
と言うお話をされていました!
ちなみに、今までクレーターをなくすのに使用した金額は300万円だそうです。
だいぶ使われていますね。。
でも、まだ完全には治っていない状態です。
そもそも、あのクレーターってなぜ出来るんでしょうか?
実は知らない方が多いのではないかな?
私がエステのスクールに通うまで知っていた知識はニキビ跡!でした。
どこから教わった知識かは不明ですが、ニキビを潰すとボコボコになると。。
同じ事を思っていた方も多いのではないでしょうか?
✖︎実はその知識間違っています✖︎
私もエステスクールで知った時は衝撃でした💦💦💦
実はクレーターの正体は広がり過ぎた毛穴なのです。
つまり、乾燥が主な原因です。
そんな事なら治るんじゃないか?
と思い、先生に訊ねると、だいたい改善するよ😊
本人が毎日頑張れば!と。
長年、クレーターで悩んでいる友達がいたので、
先生から教わった方法で実験台になって貰いました!
まずやらなければいけない事は
①お肌の脂ではなく油をぬく事
②お肌を柔らかくする事
③しっかりとお肌に水分を入れてあげる事
其の一 油抜き
まず、覚えて欲しいのが、皮脂脂と油の違い。
脂は自分の中から出て来るもの
油は外部から与えられるもの
と言う認識の違いを覚えて下さい。
クレーター肌の方の特徴は、皮膚が硬くて厚く、ベタつきがあるという方が多いです。
良く考えると、重度な乾燥肌の方と同じ特徴です。
まず大切な事は油を使わない事です。
クレンジングオイル、乳液、ナイトクリーム、ファンデーションなどもそれにあたります。
肌に油があると、いくら良い化粧水を使っても中には浸透しません。
友達には水分がしっかり浸透しやすいオイルフリーのジェル状の化粧水と洗顔石鹸とオイルフリーのUVとオイルフリーのベージュのフェイスパウダーを渡し、家でそれだけ使ってもらうことにしました。
其のニ お肌を柔らかく
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?