マガジンのカバー画像

奈井江町まちじゅう音楽プロジェクト

18
北海道奈井江町は、〈誰でも・どこでも・いつでも・何でも〉音楽でつながれるまちづくりを目指して活動をひろげています。
運営しているクリエイター

#音楽

オリジナル楽器「カムカム」(ウッドシェイカー)発売決定!

北海道奈井江町では、「まちじゅう音楽」を合言葉に、いつでもどこでも音楽や音に触れることが…

懐かしのレコードを堪能できる「泊まれる音楽室」

今月オープンしたばかりのゲストハウス「泊まれる音楽室」では、さまざまなレコードを自由に聴…

音楽をテーマにした、北海道奈井江町で初のゲストハウスがオープン!

北海道奈井江町では、「まちじゅう音楽」を合言葉に、いつでもどこでも誰でも、気軽に音楽に触…

まちじゅう音楽な週末レポート~ワークショップ編

9月7日(土)・8日(日)の週末は、「まちじゅう音楽」に関連した2つの音楽イベントが連続し…

まちじゅう音楽な週末レポート~ジャズライブ編

9月7日(土)・8日(日)の週末は、「まちじゅう音楽」に関連した2つの音楽イベントが連続し…

まちじゅう音楽チーム 高田基さん

役場職員や地域おこし協力隊などによって構成された「まちじゅう音楽チーム」のメンバーをご紹…

まちじゅう音楽チーム 井内啓太さん

役場職員や地域おこし協力隊などによって構成された「まちじゅう音楽チーム」のメンバーをご紹介するシリーズです。 今回は、奈井江町役場 町民生活課 税務主幹の井内啓太さんです。 Q1. 現在のお仕事や、これまでの経歴を教えてください。 教育委員会、広域連合(介護保険担当)、町立病院&老人施設、福祉、農政、企画&広報、情報担当、防災&交通、税務(現在)…と渡ってきました。もう少しで30年目を迎えます。 Q2. これまでの音楽体験、好きな音楽など、音楽にまつわるエピソードを教え

「奈井江まちじゅう音楽203Xミーティング」初開催!

2024年7月3日(水)に、オンラインイベント「まちじゅう音楽 203Xミーティング~Vol.1 奈井江…

奈井江町地域おこし協力隊 吉野友里子さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズ…

奈井江町地域おこし協力隊 佐々木太聖さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズ…

奈井江町地域おこし協力隊 澤田智季さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズ…

奈井江町地域おこし協力隊 東留美香さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズ…

奈井江町地域おこし協力隊 清水和洋さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズ…

まちじゅう音楽BGMを体験してみた!

今年3月から、奈井江町内の公共施設や駅前広場(町内全9ヵ所)で、さまざまな音楽(BGM)を楽しむことが出来るようになりました。 各施設でどんな音楽が流れていたり、まちの皆さんの反応はどのような感じなのか、BGMを体験しながら取材してみました。 BGM導入についての詳細内容はこちら👇 現在、町内全9ヵ所の施設等でBGMシステムを導入していますが、それぞれどんな音楽が流れているのでしょうか? BGMは、1,100あるUSENの多彩なチャンネルから、施設の特性や利用者の属性など