マガジンのカバー画像

奈井江町まちじゅう音楽プロジェクト

18
北海道奈井江町は、〈誰でも・どこでも・いつでも・何でも〉音楽でつながれるまちづくりを目指して活動をひろげています。
運営しているクリエイター

#地域おこし協力隊

オリジナル楽器「カムカム」(ウッドシェイカー)発売決定!

北海道奈井江町では、「まちじゅう音楽」を合言葉に、いつでもどこでも音楽や音に触れることが…

「奈井江まちじゅう音楽203Xミーティング」初開催!

2024年7月3日(水)に、オンラインイベント「まちじゅう音楽 203Xミーティング~Vol.1 奈井江…

奈井江町地域おこし協力隊 吉野友里子さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズ…

奈井江町地域おこし協力隊 佐々木太聖さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズ…

奈井江町地域おこし協力隊 澤田智季さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズ…

奈井江町地域おこし協力隊 東留美香さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズ…

奈井江町地域おこし協力隊 清水和洋さん

現在5名が活動している、奈井江町地域おこし協力隊(音楽担当)の皆さんをご紹介するシリーズです。 1人目は、現在の協力隊の中では一番先輩の清水和洋(しみずかずひろ)さんです。 Q1. 協力隊に入った(応募した)きっかけや理由を教えてください。 きっかけは、まさにコンチェルトホールの一枚の写真です。 シンプルなステージの真ん中に一台のピアノ。 それを見た瞬間、なぜか満員のお客さんが入ったホールがイメージ出来ました。 もともと演者として音楽活動をしていた経験から、演者目線で音楽

一緒に作ろう音楽のまち奈井江、 ずどーんと仲間を大募集!

こんにちは。今回は、オンラインイベント開催報告の投稿です。 ご参加になれなかった方にも、…