魂レベル 霊格
私個人的には
『【魂レベル】とか【霊格】っていう概念は持つべきじゃなくない?』
と、考えてます。
と、いうのも、地球上で生きていると、
「レベル」
や
「格」
という言葉を聞くと、
『上の人がいて、下の人もいる。』
の、ように上下関係や優劣に繋げてしか考えられない人の方が圧倒的に多いからです。本当に止めた方が良いと思います。
例えば、同い年の友達と自分、2人で階段で遊んでいたとしますよね。
友達が高い位置にいます。
自分が低い位置にいます。
↑これって、2人の関係性の間に上下関係がある訳ではありませんよね?優劣の話でもありませんよね?対等な友達と自分の立ってる位置がただただ違うだけなんです。
高い位置にいる友達が眺めている景色、低い位置にいる自分が眺めている景色、それらは絶対に異なります。ですが、位置が入れ替わることだって簡単にできますし、同じ位置に行けば2人が眺める景色は同じになります。
魂レベルとか霊格という感覚って、こういうものでしかないんですよね。立場の高低じゃなくて、場所の高低でしかないんです。なので、正しい言い方は
「魂レベルが高い場所にいる人は~…」
「霊格が高い場所にいる人は~…」
こっちの言い方でしょうね。使うならせめてこっちの言い回しの方がまだ、勘違いの助長を防げるのではないでしょうか。
「魂レベルが~…」
「霊格が~…」
を重視している人というのは、劣等感が強い人だったり、選民意識、承認欲求が強かったり、見捨てられ不安とか孤独への恐怖心とか、人それぞれ抱えているものは異なりますが
「自分は重要な存在なんだ!!!」
という自己アピールをしたいだけの場合がほとんどです。構ってちゃんも多いです。
劣等感や承認欲求などの雑念、【エゴの声】なんて言われ方もするかもしれませんが、これらをいかに手放すかが私たち人間の課題であるのに、
「自分は魂レベルが高いから~…」
「自分は霊格が高いから~…」
などの言葉にしがみついてしまうと、雑念を消しにくくなってしまいます。【魂レベルの高い自分】【霊格の高い自分】に価値を置いているので、【あるがままの自分】にはなれません。しがみついている限り、昇ってはいけないんですよ。
気付いた人から、魂レベルや霊格なんて概念で量ろうとすることを手放すことをおすすめします。これらの話について知ることが魂的な学びに結び付くことはほぼ無いので、本気で自分を変革させたい人はこういう話について気にする必要はありません。
別の例えも書いておきます。
♪ドレミファソラシド♪
音階も、高い音と低い音で成り立っています。
ですが、これも
『ソの音が優れていて、レの音が劣っている!』
なんて考えませんよね?
魂レベルや霊格について
「高いから偉い、低いからダメ!」
と言っているのは
「ソの音が偉い、レの音はダメ!」
と言っているのと同じなんです。
色の違いでも表せます。
🔴🟠🟡🟢🔵🟣
明るい色、暗い色、様々な色が存在しています。
「🟡は明るいから波動が高くて、🟣は暗いから波動が低い。」
まぁこれは確かにその通りです。ですが、
「だから、🟡が優れていて、🟣は劣っている!」
なんて解釈はしませんよね?
波動に関しても、
「高いから良い。」
「低いから悪い。」
という話ではなくて、
「今この瞬間の自分に合った波動の中に存在するから良い。」
ということだったり
「自分が望む波動に自分を合わせにいくから自分の望みが叶う。」
ということでしかないのだと、適切に捉えた方が波動を扱いこなしやすくなるはずです。
優劣思想は捨てた方が何かと本質を掴みやすいです。
儒教の影響が色濃い人程、そういった思想から離れるのが難しいのかもしれませんが、【魂】や【霊魂】の世界には間違いなく"優劣"での区分はありません。
宇宙には本来無いはずの上下関係や優劣による区分が"人間界において起こってしまっているから"生きづらい世の中が出来上がってしまったり、苦しみが生まれている側面もある訳ですよ。逆に言えば、優劣で量ろうとする感覚を手放した方が
『自分はあの人より劣っているんじゃないか…?』
なんて無駄な疑心暗鬼も持たずに済むし、自分が楽になるのだから、色眼鏡はさっさと手放した方が良いと思うんですけどね?
わざわざ自分がどこかのレベルにハマり込みに行くなんてしない方が圧倒的に楽ですよ。
何で今更こんな話を書いたのかというと、私個人も最近、
『"自分"に集中するのが凄く重要な時期だなぁ。』
と強く感じているからです。私個人に限らず、
『あぁ、みんなそれぞれが各々に集中するのが大事な時期なんだなぁ。』
と、肌感覚で感じ取っているため、人と比べる視点を少しでも手放せる話を改めて書いておこうと思ったのです。
「自分に集中する。」
と言っても、ただ内観をしっかり行うだけでなく、
『今の自分のエネルギー状態、それに見合った行動ができているかなぁ?』
と一歩引いた視点から自分を客観視するような意識も結構大事だと感じています。これが、内観するのとはまた違った集中力を要する気がするんです。別に『難しいことだから!』とか構える必要なんて全然ないんですけど、
[エネルギーなど目に見えない世界の自分、物質世界で実際に動かす肉体、双方バランス良く観察する]
という学びの時期は、意識があっちこっち行き来するためシンプルに疲れを感じやすいのではないでしょうか。
だから、少しでも無駄な部分に意識を持っていかれるのを阻止するために、
「他人との比較は止めましょうね。」
って、改めて強く書きたくなりました。
大事なのは、過去の自分と今の自分の比較だったり、今の自分と理想の自分の差を見ながら
『どうすればその差が埋まるのだろう?』
と意識や行動の改革に繋げることです。
私も絶賛、意識改革の最中にいて、毎日毎日気付かされることが増えています。その度に
『まだ、捨てなあかん意識こんなにあったんか😫』
『あー、手放したら次は行動を改めないといけないから…えーっと…😵』
なんて、逆に自分を見失いかけています笑本当、1つ1つ丁寧にクリアしていくことが大事なはずなのに、何か最近細かい改革が立て続いてる感じがあって、人間側の自分は付いていくのがやっとな思いなんですよね😩
多分こんな状況にいるのは私だけじゃないと思うし、それこそ
「いやいやいや、魂レベルだの霊格だの気にしてる場合ちゃうから!!!」
って、お尻を叩きたい天の存在、お尻を叩かれてる人もいっぱいいるはずなので、ピンときた人は意識してみてください。
階段の高さの違いなんて気にしてても先に進みません。
『低い位置にいたときの自分、高い位置にいる自分、見えるものが違うんだなぁ。』
『もっと上に上ったらきっとあんな景色が見えるんじゃないかなぁ?』
などなど、
『自分の体感によって得た(得るであろう)ものは何なのか?』
という部分にフォーカスを当てることが最も大事なんです。
階段の高い位置に立って
「私の方が高~いwへっへ~んw」
なんて幼稚園児のようなことを言ってる暇なんて無いんですよ。
無駄なことなんて無いというか、どんな経験も[経験である]ことに変わりはなくて、だから寄り道が悪いことではないとは思うんです。
ですが、
『自分が寄り道したいから~😀』
で、寄り道することと、他者に足を引っ張られて寄り道から正しいルートに戻れなくさせられてしまうのは違うと私は考えてます。
だから、最もらしいことを述べてその世界観に他人を縛り付け、その中で
「自分は偉い!」
とふんぞり返ってる人に引っ掛からずに済む人は増えたら良いなぁと思うんですよね。私は駆け抜けたい側の人を応援します。
併走とは違うかもしれませんが、共に[自分の道を走り続ける]のを頑張りましょう🏃🎶
超余談
私、びっくりする位足が遅いです。だから、短距離走も長距離走も嫌いです。長距離走が最も嫌いです。
最近、細かい学びが多いのですが、それらを繰り返していて
『よし、あの電柱まで走ったら、歩こう?』
『次はあのポストまで走ったら、歩こう?』
『次はあの建物まで走ったら、歩こう?』
なんて考えながら結局歩かずに走り続けさせられるマラソン大会のあの嫌な感覚が甦って仕方ありません🤮
『走るの疲れたけど…ここまで走ったんやったら最後まで走り抜けた方が堂々と「走りました!」って言えるんじゃね?』
とか、
『本っ気で無理なところまでは頑張ってみない?』
とかの自分への葛藤、励ましを繰り返しながら、ベースに
『世の中からマラソン大会なんて無くなれよ!てか、マラソン好きなヤツだけで勝手にやっとけや!私のこと巻き込んでくんなよ!』
っていう怒りが一番大きいってゆー、あの、嫌~な感覚がすんごい蘇ってて、げっそりした気分になります。
何て言うか、例えるなら
『よし!痩せるぞ!』
って決意して、そのダイエットの一環としてランニングをしてるような状況なので、延いては私自身のためだったり、私自身が組んだ【痩せるプログラム】みたいなものだから、
『うーん、私が決めたは決めた…やけど、走ることを選ぶんじゃなかったー!けど、自分で組んでしまったプログラムはとりあえずこなしたいー!』
みたいに、こっちもこっちで葛藤に近い色々がある感じで、地味なモヤモヤが引き続いてるんですよね。
そこにきて過去の嫌~な感覚までもが上乗せされて思い出しちゃってるので、
『投げ出したい!』
『走り抜けてさっさと終わりたい!』
の狭間で
「つべこべ言ってないで、やるしかないよね?」
って、高次元側の自分にお尻叩かれてる感じがあって、涙目な感じです🥺
気付いた色々についても順番に記事に書くつもりはしてますが、色んな意味で意識の整理が難しいと感じる今日この頃。
どこかにいる私の同志たちへのちょっとした励みにもなったら良いなぁ。
そして私も早く、とっても生きやすい意識の自分へとマインドシフトをやりきれるよう、頑張りたいです。
ファイト~🚩😃🚩