
降ってこないのよ

多分さぁ、
『いつか奇跡は降ってくるんだ…。』
『神様は与えてくれるはずだ…。』
『幸せはいつか自分の元にやってきてくれるんだ…。』
って、ほんのり思ってる人多いんじゃないでしょうかね?
そろそろそれ、止めなきゃいけませんよ。
これまでにも何度も書いてきました。
「これからは
【自分の外側ありきの世界観】
から
【自分主体の世界観】
に変わらなければいけません。」
とか、
「感謝していれば良い、というのではなく、感謝できることに"気付くこと"が大事なんですよ。」
とか。
奇跡や幸せを神様から与えて貰うことを待ってる時代じゃなくなるんです。
創造主は自分であるということをしっかり自覚していかなきゃいけない人が増えてくるから、書いておきますね。
例えば、たまたま知人から高級なお菓子を貰ったとしますよね。
このとき、
・お菓子をくれた知人
・お菓子を貰えた運命の巡り合わせ
などに感謝することも大事ではあります。と、いうか、これまでの時代は、そういうタイミングではとにかく感謝しましょう、という世界観が強かったですよね。
が、これからは、
・お菓子をくれた知人
・お菓子を貰えた運命の巡り合わせ
は
自分が意図して目の前に具現化させたんだ!
っていうことを理解していかなきゃいけません。
自分が創造主であって、"自分が意図したから"その現実を目の前に現わしているんだという自覚を持っていかなきゃいけないんです。
お菓子をくれるという動きをしてくれた知人への感謝を伝えることも勿論大事ではあるのですが、
『あぁ、自分が意図した通りに世界が回ったんだな。』
と、解らないといけない時代になっていきます。
まぁ…色んなフェーズの人がいるので、感謝することを学ばないといけない人も沢山いるかもしれませんが、自分の意識が一番優位に存在してることをしっかり自覚していないといけない人も増えていくんですよね。
色んな事に対して、
『自分は今、こういうことを考えてるな。』
『自分は今、こういう動きをしているな。』
って自覚できてはじめて
『そうか!こういう意図を持ってたからこういう現実が起きたな!』
など、しっかり"自分ありきで"目の前に色んな事が現れることを確認しやくすなると思うので、常に自分にアンテナを向けておくことをおすすめします。
自分が自分の目の前の世界を創造しているんだ、って、自立することが大事になってきます。
これ、自分の人生に責任を持てないメンタルの人とか、自分が色んな事を招いてるって認められない系の人にはなかなかできないことだから、【人生が辛くてスピリチュアルに逃げちゃった系】の人は絶対にやらないんですよ。
『神様や天使様に感謝しないといけません!』
って感じで、
【自分の外側の存在ありきの世界観】
を頑なに崩さないので、そういう人に惑わされないでくださいね。
お手本にする相手とか共感する相手はしっかり見極めてみてください。
「歴史は繰り返す。」
とかいう言葉もありますけど、これからは
「より新しい可能性を追究する。」
みたいな方向性に進むタイプも増えていくので、そういうタイプはどんどん主体的に新しい世界観とか、新しい選択肢、新しい意識、考え方…なんかを広げていく必要があります。
【既にある世界から何かを享受する自分】
じゃなくて、
【イマジネーションを使って新しい世界を構築する自分】
に変わっていかないといけないんです。
降ってくるのを待つんじゃなくて、降らせてる自分にならないといけないんです。
最近、ブログを丁寧に書く気になれないから、上手く伝えられてないかもしれないんですけど、
『創造主の自分に目覚めるのもなかなか難しいな。』
と私は思ってて、ちょっとずつでも、とりあえずのヒントは残しておきます。
必要な人に届きますよーに。
