七帝柔道で「古豪・名大」復活へ――8カ国の多国籍チームが力を集結!
日本のお家芸とされた「柔道」は今や「JUDO」として世界中に普及し、国際的なスポーツとして定着しています。名大柔道部にも近年、国際化の風が吹き、日本の学生とアジア、アメリカ、ヨーロッパの留学生が“一つ屋根の下”で練習に励んでいます。7月6、7日に愛知県武道館で開催される七帝戦(=七大戦)は、名大の出場選手14人のうち10人が留学生。出身8カ国の多国籍メンバーで臨む戦いの結果はいかに――。
柔道とJUDO、伝統と多様性が芽吹く名大柔道夕方17時、東山キャンパスの第4体育館にズ