![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87131078/rectangle_large_type_2_7247f893f7f0ac3a93c74ee6fcdd2c1e.jpeg?width=1200)
すん散歩 猫洞通のケーキ屋へ
名古屋市千種区 猫洞通(ねこがほらどおり)
この日は美味しいケーキを目指し、地下鉄本山駅から猫洞通の坂を上る。
猫好きには魅力的な地名の猫洞通だが、魅力的な店もたくさんある。
そのなかの一つ、『パティスリーグラム』はケーキがとても美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1663486519247-SNIpByuDeQ.png?width=1200)
ケーキに焼き菓子、パフェなど、昔から甘いもの好きだが、甘いものを総じて「スイーツ」と言うのに未だ不馴れである。
たまに使ってはみているものの、どこか無理している自分がいる。自然と使えている人々は格好良いと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1663486549160-0AbGM7JPNn.png?width=1200)
帰り道、風が涼しかったので、駅を通過して山崎川沿いを歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1663485823108-wgMozGGod8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663486065237-XtS7yfmAWJ.jpg?width=1200)
インテリア用品店のようだが、珈琲も飲めるらしい。
ウロウロして道に迷いかけたので、暗くなるまえに駅に戻り、帰路につく。
![](https://assets.st-note.com/img/1663527673141-5wTIZmTr9k.png?width=1200)
ケーキの入った箱を持ち歩いたため、帰宅したら形が崩れてしまった🙀
しかし、味に変化無し🍴✨
パリ・ブレストは、シューにナッツが贅沢に散りばめられていた。
タルト・オ・ドゥ・シトロンはレモンとライムの酸味が爽やかで、タルトに敷かれたチョコレートとの相性がよく、あっという間に完食。
このケーキに出会わなければ、シトロンが何かも知らないままだった。
おまけ
別日に出向いたとき。悲報、看板に売り切れの文字。
![](https://assets.st-note.com/img/1663527725345-DsS6ABrtCN.png?width=1200)
〈教訓〉
一、午後はケーキが売り切れの可能性あり。早目に訪問すること。
二、徒歩でケーキが倒れるのが心配な場合は、駅からバスを利用すること。
(バス停は近くにあり)