
愛知県の会社が作ったレトルト台湾カレーミンチを使った丼めしが上質な料理感ある美味しさだったというつぶやき


カルディコーヒーファームで見つけたレトルト食品「台湾カレーミンチ」。
製造販売する「オリエンタル」さんが愛知県を本拠に置く会社であること、
台湾ラーメンをはじめとする台湾ミンチ系なごやめしとカレーがという自分の大好物同士の組み合わせであることに強烈に惹かれ購入、丼めしにしてみました。
結論からいうと、常備したい美味しさでした!
台湾ミンチの魅力である挽肉の濃密な旨味とそれを引き立たせる唐辛子の鋭い辛さに、インドカレーやタイカレーを思わせる華やかなコクを含んだ多層的なスパイス感が加わって、両者に共通する手が止まらなくなる美味しさがより増進されているのです。
生卵を割り入れても絶品です!
その強く複雑なスパイス感のため辛味はぼやけず、むしろ強調。卵黄のコクまで加わって、
レトルトを使ったものとは思えない上質な料理感ある丼めしになっていました。
次回カルディに行ったらまた買いたいと思います!