![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63421184/rectangle_large_type_2_197b045d53be1053a95245a6c2d4ac66.jpg?width=1200)
愛知県のういろうを加熱して(間違って)出汁しょうゆをかけたら、(意外にも)美味しかったというつぶやき
愛知県はあま市の「五ツ橋製菓」の白ういろうを140度ほどのオーブントースターで2分加熱。それに出汁しょうゆをかけて食べてみました。
……実のところ、甘普通の醤油をかけるつもりが間違ってかけてしまったのです(汗)。正直、出汁が甘みを邪魔して合わないだろうと思いました。
しかしこれが意外。かなり美味しく仕上がっていました。
加熱されたことでより増したういろの米粉や砂糖の上品な甘みと香りが、同じく上品なだし醤油の魚介系の甘みと香りと絶妙に調和。
以前名古屋で食べた東海地方独特という醤油付け焼きタイプのみたらし団子を思わせるクセになるコク深いういろうに仕上がっていました😋
ういろうが色々なアレンジが効く、とても懐の深いお菓子であることは名古屋の大手専門店「青柳総本家」さんのツイートなどから知っているつもりでしたが
まだまだ自分の知らない魅力が眠っているのだと改めて懐の深さを実感しました。
ネット上のレシピはもちろん、自分流のアレンジういろうを色々やってみたいと思います!