![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153463778/rectangle_large_type_2_9af3d5b0e6572a234568e3e3ae2375e4.png?width=1200)
【月報】8月の振り返り〜ワクワクをど真ん中に〜
8月の最終日に起き上がれないくらいの腰痛に悩まされて、8月の月報をかけずにいました。ようやく30分くらい座れるくらい回復してきたので、今月報に向き合っています。
すっかりソウルは秋めいてきて、過ごしやすい気候になってきました。暑さの和らぎと同時に、言葉にできない寂しさを感じる季節でもあります。
蝉の鳴き声が気づいたら聞こえなくなってしまいました。
夏が終わると寂しい気分になるのは日本人特有なのか私特有なのか、あまりこちらでは同意を得られず。。。これを読んでいる方に同じ気持ちになる方がいたら嬉しいな〜〜〜。
夏の楽しかった思い出も含めて、いろいろと暑い1ヶ月だったなと思うので8月の振り返りをつらつらと。
8月の振り返り
■夢を始めるプログラム『Ready』の記事執筆
今月より始まった夢を始めるプログラム「Ready」の0期生、主催者のインタビュー記事を執筆させていただきました!
▼今までの記事はこちらにまとまっています🏺
■TABIPPO CARAVANでの執筆が始まりました!
wordpress入稿や締め切りがあるという案件を初めて経験。記事を毎月ここにもっと埋めていきたいな〜。
■読書
・完璧じゃなくていい、勇気ある女になろう
いつも元気をもらえるマイコーチtomさんがイベントで紹介していた本を読んでみました。
この場にとどまってもいいかも。そんな思いを実はここ最近持っていて、それも悪くないし、結構それでもいいじゃんなんて思っていて。でももう少し生きた爪痕を残したいという思いもあって。
どういう形で爪痕を残したいのか、どうしていきたいのかというのが見えてきた時にしっかり行動できるように。そういう意味で、勇気を持って発信していくという筋力をつけていこうと思えた一冊でした。
・ようこそ、ヒュナム洞書店へ
韓国にいながら、今まで韓国の小説を読んだことがあんまりなくて。映画化もされた「82年生、キムジヨン」以来の韓国小説を読みました。
傷ついたり、前に進めなかったり、そういう人のために本があり、集まる居場所がある。とっても暖かいお話でした。自分と向き合うことの尊さも教えてくれる本です。
改めて、世代を超えた人が触れ合うことの大切さを気付かされてくれた本となりました。いつか、こういう暖かい場所を作ってみたいな。韓国でこういう本が売れる時代になったのも嬉しいな。
原文も買って本当の表現もチェックしたいし、夫にプレゼントしようと思いました!
■プライペート
![](https://assets.st-note.com/img/1725695921-a58ESmicuTQXh24f3wZVLtq0.jpg?width=1200)
次女が3歳の誕生日を迎えたのを記念して、レゴランド・コリアに行ってきました。夏らしい〜思い出を作ることができて家族みんな大満足。
この3年間本当にあっという間だったな。次女は長女とは6学年の差があって、なかなか2人目ができなかった我が家にとって待望のベイビーでした。
妊娠〜出産までコロナという渦の中過ごし、日本との国交もほぼ断切されていたので、拠り所がなんとなくないような、とにかくあの頃はとても不安だったのを思い出しました。
生まれてみれば4キロ越えの巨大児で今までほとんど病気にかかったこともなく、とっても元気に3歳を迎えてくれました。
3歳ながら日韓どちらの言語も驚くくらい上手に使いこなすし、発育の心配もなくこれまですくすくと育ってくれていることに大感謝。
改めて子どもの存在があるから今の私の人生はより豊かになっていて、毎日楽しく過ごしていけることに感謝をした日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725695977-HvNw4pDnrjsFVbgLZ8WkYJ1Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725696062-MDoi7aPUhxFBmAJn20jevZSV.jpg?width=1200)
■運動を習慣化できず
「心地いい」を意識し始めてから、毎日思ったことを振り返る時間をとったり、朝活を始めたり新しい習慣を作るいい流れを獲得しつつはあるのだけど、「運動だけは習慣化できない。」という悩みを持っています。
コーチングで「運動の先の目標設定が曖昧だから、ワクワクする目標をもう少し考えてみたらどうですか?」と声をかけてもらいました。
真剣に運動に向き合おうと思った矢先、ヘルニアの再発😭本当もっとちゃんと運動しておくべきだったと後悔しています😭
腰が良くなったら運動からまず!始めるぞ!!!!!
9月の目標
・ライティングの課題を提出すること
・インタビューの記事を一つ出すこと
・気になっている案件に応募すること
・運動を始めること
・家族旅行の予約をする(インタビューをしてみたい人がいるので、チェジュ島に行く予定✨)
・家族写真をとる準備をする
・娘の自転車の練習を始めること(まずは買う)
プライベート案件が多いけど、楽しい日々を過ごすことが今の自分の感度を上げることだと思うので、プライベートの充実を大事にしたいな〜✨
最後に
結構充実した8月を過ごせたように思っています。前にも少し進めた気もするし、プライベートもとても充実していました。
楽しいと思うこと、ワクワクとすることを一つずつ確実にこなしていく。そういう姿勢を学べたのはReadyでのモニター期間のおかげだったなと思っています。
9月も全力で楽しみます👍💓