
感じる事から始まるのが気功などの古式ボディワークです
20数年前、スポーツクラブで気功を担当し始めの頃、私の教え方が悪くて「怪しい」というイメージがついてしまってから、「気」という言葉を使わずに「姿勢」を直すことを中心に変えて、基本的な型を繰り返すだけにした。
すると逆に「クラスが終わった後、何ともいえない爽快感と身体の軽さがあります。これが気功なんですか。流行りの〇〇やスポーツの後の爽快感と質が違う気がします。」という人達がパラパラと現れてきます。
「感覚」が鋭い人達との出会いが逆に増えたのです。
気功などの古式ボディワークは、「感じる」事から始まります。
感じる事でシンプルなボディワークに深さが出てきて、続けていかれると自身の健康増進に繋がっていくのです。
そこから初めて「気」の概念に入っていった方が受け入れやすいようです。