Mimmyアドベンチャーのメリット・デメリット|3週間受講した感想

Mimmyアドベンチャーとは、世界各国から様々な体験をライブ配信する3歳から9歳の子ども向けオンラインサービスです。
Mimmyアドベンチャーの配信は英語で行われるので、おうちにいながら、現地の生きた英語に触れることができます。

我が家では、2022年2月からMimmyアドベンチャーの利用を始め、4歳の子どもとトータルで22回のアドベンチャーを受講しました。
今回は、Mimmyアドベンチャーを利用した経験から、私が感じたメリットとデメリットをご紹介します。

記事の最後に、Mimmyアドベンチャーのコミュニケーションクラス利用チケットが1枚付与されるクーポンもありますので、ぜひチェックしてみてください。

(2022/06/08追記)
Mimmyアドベンチャーは2022年6月にサービスをリニューアルし、サービス内容が新しくなりました。この記事はリニューアル前の体験談です。
リニューアル後のサービス内容は公式HPをご確認ください。
https://mimmy.world/plicenews/

Mimmyアドベンチャーとは?

Mimmyアドベンチャーとは、世界各国から様々な体験をライブ配信する3歳から9歳の子ども向けオンラインサービスです。

Mimmyアドベンチャーの内容を詳しく紹介していきます。

英語「で」楽しく学ぶ

Mimmyアドベンチャーには、様々な内容のライブ配信が用意されています。
(ライブ配信のことをMimmyアドベンチャーでは「アドベンチャー」と呼んでいます。)

アドベンチャーの内容は、配信者によって様々です。
(配信者のことをMimmyアドベンチャーでは「アドベンチャーガイド」と呼んでいます。)
たとえば、我が家で受講したアドベンチャーには、このような内容がありました。

・料理の様子
・海外の街を散歩する様子
・ペットの犬を見せてくれる
・子どもたち(受講者)と一緒にお絵かきや工作をする
・虫をたくさん飼育している配信者が、海外の珍しい虫を見せてくれる
・おもちゃのレゴで遊ぶ
・サーカス芸(ジャグリングなど)を見せてくれる
・クイズやゲーム
・世界遺産を訪問する様子を見学

Mimmyアドベンチャーの配信リスト。様々な内容があります。

これらのアドベンチャーは英語で行われます。
アドベンチャーガイドには様々な国の人がいますが、全員英語を話します。

オンライン英会話のように英語「を」学ぶのではなく、英語「で」様々な体験ができるのが、Mimmyアドベンチャーの最大の魅力だと思います。

1回10分。英語を話せなくてもOK。マイクミュートでもOK。

Mimmyアドベンチャーのライブ配信は、1回10分と短いです。
集中力の持たない子ども(我が子のことです)でも、比較的参加しやすい時間設定になっています。

子どもは英語を話せなくても問題ありません。
Mimmyアドベンチャーでは、英語での会話はそれほど多くありません。
アドベンチャーの最初と最後に「Hi, 〇〇.」「Thank you, 〇〇」と英語で挨拶されますが、うまく返事ができなくてもまったく問題ありません。
もちろん、英語が上手な子は、挨拶もできますし、アドベンチャーの最中に相槌を打ったり、質問したりもしています。
子どもが英語を話す/話さないの自由度がとても高いです。

アドベンチャーには、「Mimmyちゃん」というぬいぐるみが登場し、日本語でアドベンチャーガイドの話を通訳したり、コミュニケーションを促したりといったサポートをしてくれます。
英語がわからない場合でも、問題ありません。

Mimmyアドベンチャーのライブ配信は、Zoomを利用して行われます。
Zoomのマイクミュート機能を利用して、アドベンチャーの間、こちらの音が配信側に一切伝わらないようにすることも可能です。
たとえば、子どもが騒いでうるさいときや、親が子どもに声がけをしたいとき(工作のアドベンチャーなどでよくあります)、アドベンチャーの最中にインターホンが鳴ったとき(実際に我が家でありました笑)など、状況に応じてマイクをミュートにしています。
チャットで参加する子もいます。
参加の程度や方法の自由度も高いです。

Mimmyアドベンチャーのメリット

Mimmyアドベンチャーを利用するメリットには、次の点が挙げられます。

・英語「で」学ぶことで、生きた英語に触れられる
・1つのサービスで様々な内容を体験できる
・様々な国の人の英語が聞ける
・発言の有無や参加形態の自由度が高い
・自宅で簡単に利用できる
・毎日コツコツ続けやすい

英語「で」学ぶことで、生きた英語に触れられる

Mimmyアドベンチャーでは、先ほど紹介したとおり、海外の様々な体験をすることができます。英語は、体験をするためのツールに過ぎません。

アドベンチャーガイドは、そのときのテーマを伝えるために必要な語りかけをします。
料理の回なら外国の食材の名前、虫の回なら虫の名前といった、日本の学校で普通に勉強しているだけでは出会わない単語も出てきます。
お絵かきや工作の回では、成果物を見せると、様々な表現で褒めてもらえます。

我が家は、主に家で子どもに英語を学ばせていますが(いわゆる「おうち英語」)、動画や絵本やアプリがメインで、英語を使って人とコミュニケーションする機会が不足していました。
うちの子はまだ英語が話せませんが(少しずつ発話が出てきた段階です)、Mimmyアドベンチャーを利用することで、人が英語を使って何かを伝えようとする様子を子どもに見せることができ、英語の言語としての本来の役割を教えることができているように思います。

1つのサービスで様々な内容を体験できる

Mimmyアドベンチャーでは、1つのサービスで様々な体験ができます。

英語で習い事を教えてもらえる教室もありますが(たとえば、英語でピアノ、テニス、サッカー、空手…etc.)、その習い事で体験できる内容は基本的には1つです。

Mimmyアドベンチャーは、1つのサービスで様々な体験ができるので、いろいろと試してみたくなり純粋に楽しいですし、子どもの興味に合った内容を見つけやすく、飽きにくいと思います。

様々な国の人の英語が聞ける

Mimmyアドベンチャーのアドベンチャーガイドには、様々な国の人がいます。

アメリカやイギリスのネイティブ(と思われる人)から、ヨーロッパ圏やアジア圏といった非ネイティブ(と思われる人)もいます。

子どもに英語を学習させるには、やはりネイティブのレッスンの方がよいのではないか、アメリカ英語にするかイギリス英語にするか、と迷うことはありませんか?

今どきは、英語を第二言語とする非ネイティブが多いことから、特定の地域の英語にこだわるのではなく、様々な英語に慣れておくことが重要だという考え方があるそうです。

このような考え方からすると、様々な国の、いろいろな訛りのある英語を聞くことができるのは、メリットの1つになると思います。

発言の有無や参加形態の自由度が高い

Mimmyアドベンチャーは、先ほど紹介したように、子どもが英語を話せなくてもよいですし、マイクミュートのまま参加することも可能です。

もちろん、英語を話せる子たちの中には、積極的にアドベンチャーガイドに話しかけている子もいます。

この参加形態の自由度の高さは、Mimmyアドベンチャーの大きなメリットだと思います。

私がMimmyアドベンチャーを知ったのは、オンライン英会話を嫌がる子どものために、発言しなくてもよいレッスンを探したのがきっかけでした。

うちの子は、英語の学習歴がまだ浅く、英語を話さなければならないというプレッシャーからオンライン英会話を拒否していました。

ですが、Mimmyアドベンチャーは、英語を一切話さなくてよいと説明し、子どもに受け入れてもらえました。
今では、内容の面白さから、毎日予約してアドベンチャーを視聴しています。
また、アドベンチャーガイドの英語の挨拶に、英語で挨拶を返すこともできるようになりました。

自宅で簡単に利用できる

Mimmyアドベンチャーの利用方法は簡単です。
会員登録をして、見たいアドベンチャーを予約し、Zoomにログインするだけです。
アドベンチャーの時間になったら、Mimmyアドベンチャーのサイトか、予約時に届くメールのリンクボタンをタップすると、アドベンチャーに入れます。
操作がシンプルなのでありがたいです。

また、これはMimmyアドベンチャーに限りませんが、オンラインサービスは自宅で利用できるので、送迎が不要で、感染のおそれがない点もよいですよね。

Mimmyアドベンチャーは、ネット環境とZoomがあれば利用できるので、スマホにZoomアプリを入れて外出先で利用することもできます。

毎日コツコツ続けやすい

Mimmyアドベンチャーは、1回が10分と短いので、子どもの負担感が少なく、コツコツと続けることができます。

平日は、だいたい16時頃から20時半ごろまでの間に、複数のアドベンチャーが用意されています。
土曜日や祝日は、10時頃から11時半ごろまでです。
日曜日はお休みです。

予約のキャンセルは、アドベンチャー開始の5分前まで可能です。

生活スタイルに合わせてスケジュールを組みやすいところも、続けやすさに繋がっています。

Mimmyアドベンチャーのデメリット

逆に、Mimmyアドベンチャーのデメリットとしては、次の点が挙げられます。

・英会話が学べない
・マンツーマンではない
・オールイングリッシュではない(オールイングリッシュの回もあります)

英会話が学べない

Mimmyアドベンチャーは、英語「で」様々な体験をするという内容なので、英語「を」学ぶことはありません。

もちろん、アドベンチャーに出てくる物の名前を教えてくれたり、「みんなで言ってみよう(Let’s say 〇〇.)」と単語を覚えられるように促してくれる場面はあります。
ですが、それはメインではありません。

英会話を子どもに学ばせたい、子どもに英語を話せるようになってほしいということを主に求めている場合には、Mimmyアドベンチャーは合わない可能性があります。

マンツーマンではない

Mimmyアドベンチャーはマンツーマンではありません。
1つのアドベンチャーに最大で20人入ることができます。

人数が少ないときや、アドベンチャーに1番乗りしたときには、Mimmyちゃんやアドベンチャーガイドと話せる機会が比較的多いです。
しかし、人気のアドベンチャーで満員のときは、挨拶で全員の名前を読み上げるだけで精一杯なときもあります。

マンツーマンできめ細やかな対応を求める場合には、Mimmyアドベンチャーではなく別のサービスを検討した方がよいかもしれません。

オールイングリッシュではない(オールイングリッシュの回もあります)

Mimmyアドベンチャーのアドベンチャーガイドは全員英語を話しますが、Mimmyちゃんはガイドと子どもたちの通訳のような形で日本語を話します。

そのため、アドベンチャーの最中は、英語と日本語がどちらも聞こえてきます。
これには最初、慣れが必要でした。

我が家の場合は、「Mimmyちゃんは英語と日本語どちらもわかるので、英語でも日本語でも話しかけてよい」「アドベンチャーガイドは英語しかわからないので、日本語は通じない」と子どもに説明することで、混乱を回避することができました。

ですが、このような理解が難しい子の場合には、混乱する可能性があるかもしれません。
実際に、アドベンチャーガイドに日本語で話しかける子がたまにいます。
アドベンチャーガイドはもちろん英語で返すので、運営に支障はありませんが。

オールイングリッシュにこだわりたい場合には、「Mimmyちゃんも英語!」というオールイングリッシュの回があるので、そちらを予約するとよいと思います。

Mimmyアドベンチャーに向いている人

次に当てはまる人は、Mimmyアドベンチャーに向いていると思います。

・海外の様子や雰囲気を子どもに体験させたい
・英語「で」体験をさせたい
・一般的なオンライン英会話では子どもの集中力が持たない
・子どもが英語で話せないけれど英語のコミュニケーションに触れさせたい
・様々な地域の英語に触れさせたい
・他の子どもが英語を話している様子を聞かせたい
・毎日無理なく続けたい
・レゴが好き
・虫が好き
・お絵かきや工作が好き
・その他、子どもの好きなテーマのアドベンチャーがある
・送迎したくない
・リアルの教室では感染対策が不安

※アドベンチャーの内容は変わっていく可能性があるので、参考程度にお考えください。詳しい内容はMimmyアドベンチャーのサイトでご確認ください。

まずは無料トライアルでお試し。コミュニケーションクラス利用チケット1枚付与クーポン

Mimmyアドベンチャーには無料トライアル期間があり、1週間無料でお試しすることができます。

さらに、こちらのクーポンを使うと、コミュニケーションクラスのアドベンチャーに参加するためのチケットが1枚付与されます。
よかったらご利用ください。

コミュニケーションクラス利用チケット1枚付与クーポン
6dG0sbHGvG

Mimmyアドベンチャーのサイトはこちら↓




ツイッターやってます

4歳の子どもとおうち英語を始めて、日々試行錯誤しています。よかったらフォローしていただけると嬉しいです。

▶︎ https://twitter.com/nagisatt




この記事が参加している募集

最後までお読みいただき、ありがとうございます。