受け入れること
小さな集まりのできる場所が作りたくてカフェ営業をしています。いろいろなイベントをお店の中でやるのですが、ひとつひとつの集客が思うようにうまく行かず、開催日に誰も来ないということがあります。
焦る思いや、主催者への不満や、自分の不出来さにイライラしたり落ち込んだりします。
最近は開き直ることも覚えましたが、「もういいや」とあきらめることと、これを受け入れてそこから立て直そうとする気持ちってそれほど差がないような気がします。
他人は、あきらめたらいけない
って簡単に言うし、
イヤならやめたらいい
とも言う。自分もそう思ってきましたが。
いつも何かの選択を迫られている気分です。
せ選択肢があるのはまだ良いのでしょうか。
物は考えよう。