![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101806295/rectangle_large_type_2_3725c0aaeae51bd05b871b5095bba116.jpg?width=1200)
私がハンドメイドを始めた理由。
少し間が空いてしまいました。
今日は【私がハンドメイドを始めた理由】
というタイトルで、
軽く自己紹介を兼ねた経歴も
書いていきたいと思います☺︎
元々出産前は、色々な仕事をしてきました♡
小学生の頃から、ずーっと夢はバスガイドで🚌無事に叶えて。
身体を壊して入院/退職して地元に戻りました🤲
地元に帰ってからは
ずっと働いてみたかった
おしゃれな地元企業のカフェで
正社員採用していただき、バリスタ☕️に🌼
そこで様々な楽しい大人たちに出会い
(主に音楽関係、イベント関係)
土日は遊びに徹したい!
平日の安定した仕事に就こう!と。
歯科助手の認定資格を取り
歯科受付/歯科助手へ転職。
今思えばライフワークバランス完璧💯でした笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101809289/picture_pc_d5713038638414c407fa7a59dc92e8a9.png?width=1200)
3年と少し働き、一人暮らしをしてみたくまた転職。
福岡の通販会社に勤め始めました。
立ち上がったばかりの化粧品を扱う部署で
電話対応、キャンペーン企画、ラジオ広告出演
同梱物の作成、在庫管理、発送業務、顧客分析
ぜーーーーんぶ経験させてもらいました。
(のちに話すかもしれないけど、
今すごく活きてます。
泣きながら仕事行ってたけど
人生に無駄な事は本当にない。)
小学生の頃から夢はバスガイドだったけど
一番の夢は
【大好きな人と結婚して、お母さんになること】
でした♡
2015年に長く付き合った大好きな人と結婚。
2016年に長男を出産。
2017年に長女を出産。
一番の夢を叶えて幸せだったけど
夫は営業の仕事で毎日飲み会、接待で終電。
そのおかげで残業できないので、朝を早く出勤。
私もOLを経験して、その気持ちがわかるけど
こちらも、大変。。。
とぶつかっては分かってもらえず
本当に1番の、危機だったかと。😂←
(安心してください、今は仲良し)
(でもこの時期の想いは多分一生だよね?わかる人同士🤝グッ)
そんなこんなで、朝から晩まで、
子供たちはパパにほとんど会う事はなく、
0歳娘の夜間授乳して寝不足でも、
イヤイヤ期真っ盛りの2歳手前のお兄ちゃんは
日中元気100%(^_^)
(2人同時に昼寝したら私ももれなく寝てた☺︎)
私は友達も知り合いもいない町で、
子供2人と大人1人という、
最強にメンタル詰む状況での
ワンオペ育児に明け暮れていました。
(改めて文字にすると頑張ったぁ、、、)
(ワンオペ育児の最難関はお風呂よなあ)
(シャンプーしてるだけで
空耳で泣き声聞こえてくるのなんなの🥺)
そんなある日!!!!
私に奇跡のいちにちが訪れるのです。。
【19時に子供2人同時に就寝】
さあ、もしあなたがワンオペ2児育児中で
家事をする時間さえ確保が難しい中
こんなボーナスタイムが来たら
なにをしますか???🥹
私は後につまみ細工を始めるきっかけとなる
ハッとする行動を起こしました🥺🤝
長くなったので、続くぅ〜!!!!!
ぜひ、フォロー、スキ♡
お待ちしております🤲
↓毎日投稿してる作品集的なInstagramはこちら♡