
ベストバイ間違いなし!小型電動ドライバーがガジェット好きには便利すぎた
もう今年のベストバイ決まった。
何かと組み立てる機会の多いガジェット好きには是非とも買ってほしい「小型電動ドライバー」
数あるなかから私が購入したのは、E·Durable 電動精密ドライバー NO-882037 N30 2022年モデル ※リンク先は後継機


スタイリッシュなデザインも好印象。そのうえUSBタイプC経由で充電も出来るから充電がネックに感じない。
実際に使ってみるとこんな感じ。
今年のベストバイもう決まった
— 渚 ブルー (@nagisa_blue_) February 9, 2023
少し前に買った小型電動ドライバー 小型なうえタイプC充電が出来るから気軽に使える 星型も含めたビットが28種類と豊富で、快適な解体ライフをおくれそう 回転をコントロールできないけれど一度使えば慣れるかな 意味もなくネジを回したくなる逸品 pic.twitter.com/pEOuhzod3x
めったゃギチギチに締めた固いネジだと空回りするけど、大抵のネジは回る。
ネジを回すことに楽しさを見いだせる日が来ようとは・・・
工具類はひと通り持っているので電動は必要ないかな~と思っていた日が私にもありました。

これ1本あるだけで快適な解体ライフをおくれそう。
回転をコントロールできない(ボタンを押すと回転する→離すと止まる単純な仕組み)けれど、一度使えば慣れるかな。意味もなくネジを回したくなる逸品。