![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134324746/rectangle_large_type_2_b9c98bb1807cf869fbb25b330b1aecf5.jpg?width=1200)
東北旅行記15 山形編 藤谷美海生誕祭〜第2回 ラッキー藤谷キラキラ検定〜と初の庄内
2024/3/3〜5 @山形県山形市、上山市、鶴岡市、酒田市、西川町あたり
僕は山形県が好きです。4年連続で来てます。3年前は米沢で上杉家や伊達家の歴史に触れ、山形市内を観光。一昨年は豪雨災害後の山形を訪れ花笠まつりへ。昨年は推しグループのライブで訪問。
そして遂に自分の推しの生誕祭で山形に。大好きな推しの出身地であり、大好きな山形県に今年も来れたことに感謝。
推しの生誕祭で来れたってのもやっぱり嬉しいです。ずっと行きたかった庄内地方にもやっと行けました。充実の山形旅行でした。山形大好きです。
2024/3/3
東北行きオタクの朝は早い☀️
6時に家を出て僻地から新幹線の駅へ。そこまで行くのに時間がかかるから早起きせないかんのです🦑
7:35の東海道新幹線で東京へ。東京8:30着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132892062/picture_pc_b79187b007d12995c66a64b9a2532349.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132892056/picture_pc_32c4290faa060e3076b485e31f6743ff.png?width=1200)
8:56発つばさ129号 山形行きに乗ります。まーたE3系1000番台。でもこの往復で乗り納めになるかな??わかんないや。でもあまり寿命は長くなさそう。
本日まず目指すのはかみのやま温泉駅!そこにあります月岡ホテル。推しの生誕祭です。この日を楽しみにしすぎて狂いそうになってた🌀
そんなこんなで寝てたら福島発車してた。なんなら板谷峠も超えてた。起きたらこれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132892337/picture_pc_400d68ddf924eb7b55811eeb3b4b69b7.png?width=1200)
沖縄を除く日本で1番降雪量が少ない県から来てるから雪を見るとテンションが上がる。雪国の人からすると厄介かもだけど……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132977583/picture_pc_b583d1e10b01ef013afc8dc28015bdf0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132977720/picture_pc_1143b39f2e2cf017fdd0ee237192e314.png?width=1200)
そんなこんなでかみのやま温泉到着〜。とりあえず会場の月岡ホテルへ向かいます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132977711/picture_pc_1b4e0266e582653f4c48bea4da23ec72.jpg?width=1200)
つきました、かみのやま温泉月岡ホテル。半年前に宿泊しましたね〜。
まずは物販を買いました。でも時間ありすぎるのでホテル周辺をぶらぶらします。とりあえず上山城と武家屋敷を見に行こうかな〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133002014/picture_pc_cc1db181dcba52939434dd468a192181.png?width=1200)
上山城到着〜雪で坂道がちょっと怖かった笑
中には入りませんでしたが、外から見たり周りを歩いたり、月岡神社に参拝したりして時間潰しました。その後は武家屋敷に。雪が強くなってきたので少ししか見てませんが、庭も綺麗でしたね。その後は寒すぎたのでまた月岡ホテルに戻りました😌
藤谷美海生誕祭 〜第2回 ラッキー藤谷キラキラ検定〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133356696/picture_pc_7ce03e08b4ed0b0ff36e796a7a31b770.jpg?width=1200)
そして本日のメインイベント、生誕祭です。
僕の推しはいぎなり東北産というアイドルグループの藤谷美海ちゃんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133356697/picture_pc_f14ef3892beb071757205831c5bc5a77.jpg?width=1200)
食事付きでした。ランチショーみたいなモンだな!
お肉が美味しかった〜。あ、全部美味しかったけど特にって意味ですよ!笑 結構ボリュームあったな☺️お腹いっぱいになっちゃった。
そんなこんなでお誕生日会始まり🩵 キラキラカラフル衣装を纏った推しが出てきた時は「かわいい………」しか言ってなかった………
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133873174/picture_pc_d62880980d5d26a54bd6f49f36232c99.png?width=1200)
もちろんお歌もやりました。2曲目はスマイル/森七菜、ホフディラン!かわいくスマイルしててね☺️街中に君を見せびらかすから!!本当にカワイイ……大好き………
そしてお次は今TikTokでややバズってるであろう持ち歌、沼れ!マイラバー/いぎなり東北産。
真横に来てくれたよ!本当にカワイイしか出てこなくてカワイイよって言っちゃった〜。動画しかないので見せられません!!!
次に歌ったのは魔法のコトバ/スピッツ。
歌う前に、皆産に思う気持ちと同じような感じって話をしてるとこの歌ってそういうことだよな!って思ってました。気持ちわるいオタクですね…でも、「また会えるよ 約束しなくても」のフレーズは泣いてしまった。その通りなんだよな。
俺がスピッツで多分1番好きな曲だし(運命の人とか正夢、渚、青い車と同じくらい好き)、そんな曲を歌ってくれたことにも感動と感謝でした。
ちなみに、今回の生誕祭のメインは試験でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133874763/picture_pc_867a70a3bf687df91705d508388cbd21.jpg?width=1200)
そこそこいい点取れたけど他のオタクたちには敵わなかったな…笑 問題の随所にみうちゃんの良いところが見え隠れしててとても良い試験でした(?)
来てくれてありがとうとか、寒いから気をつけてねとか本当にいい子だよ。すき。
最後はおっさん/岡崎体育。俺はおっさんじゃないけど(まだ30代前半だもんね!)、素敵に歳を取りたいなぁと思いました。みんなが笑ってくれればいいや。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133875438/picture_pc_c0a1a4a7447beba4e09917cf6b0d68c7.png?width=1200)
笑って笑って時々泣いてのとても幸せな2時間でした!本当に出会えてよかったよ。貴女の存在がいつも頑張る理由になってるから、また会いに行きます。約束しなくても会えるもんね!いつもありがとう🌈
《第2回 ラッキー藤谷キラキラ検定》✍️
— いぎなり東北産 (@madeintohoku) March 3, 2024
🎂お誕生日おめでとう🎉
🎵セットリスト🎤
1.ずっとずっとトモダチ
2.スマイル
3.魔法のコトバ
7.おっさん
ありがとうございました🥳#ラッキラ検定 #藤谷美海 pic.twitter.com/0hkuunOBmv
2024/3/4
庄内に行く前に朝ごはん
昨晩は余韻に浸りながらお酒をホテルの部屋で飲んでました。アドレナリン出まくってたのか寝れなかった。でもまだ旅は始まったばかりなんだよ!
今日はレンタカー借りて、山形県庄内地方へ向かいます。とりあえず車に乗りR13を北上。まずは朝ごはんを食べに道の駅天童温泉へ。ここのジェラートが有名なので食べてみたかったのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133876206/picture_pc_24a214b2fa5385e5abc82996bd501c3d.jpg?width=1200)
ジェラートはだだちゃ豆とつや姫をチョイスしました。めちゃくちゃ美味い!だだちゃ豆の風味とつや姫の甘味、食感最高です。寒い中足湯に浸かりながら食べるアイスもいいね!ごちそうさまでした!
いよいよ庄内地方へ
食べ終わったらまずは酒田へ向かいます!
前日結構雪降ったのでR112かR47どちらで行こうか迷ったけど、山形道からR112月山道路を選択しました。
寒河江〜西川あたりから雪深くなってきてその先はもう俺が初めて見るくらい雪降ってた笑笑 運転するのに必死でしたが圧雪なのでそんなに怖くなかったです。月山湖PAでは雪すごすぎてずっと見てました。
そこから酒田までは有料道路乗ったら案外すぐ〜。初めてきました山形県酒田市!まずは山居倉庫へ行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133900898/picture_pc_1887369dc8a45ae299a81d70fe8a413c.jpg?width=1200)
酒田は案外雪がないね。でも爆風すぎて寒い🥶
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133902926/picture_pc_4f0d8ed4ea5644373818584a1617f0ee.jpg?width=1200)
なんか良い感じの写真。こんな昔の倉庫が残ってるのすごいですね。しかも最近まで現役だったとか。周りを散歩しながら見学します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903165/picture_pc_dc444d9b530e77efbc1566e6d3a5a253.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903166/picture_pc_ad64c33bbfbde53e298a5aee37b2659e.jpg?width=1200)
冬なので欅が青々としていませんが綺麗な並木道ですね〜。倉庫と相まってとても綺麗。もう少し葉っぱが茂ってる時に来たいね!
そのまま山居倉庫の土産物屋でオランダせんべいとお酒を買い後にしました。お腹すいたのよ。
次に向かうのは酒田港の海鮮市場。お昼ご飯でも食べに行きました。好きなYouTuberが朝飯食べてた所で食べたいな〜って思っていたので、「海鮮どんや とびしま」に行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134028935/picture_pc_1b90daa9a8a2e128e8e3858486132bea.jpg?width=1200)
注文したのは鉄火丼。本当は舟盛りとかスーパー刺身定食とか食べたかったけど全部売り切れ😭
ウニイクラは食べられないので鉄火丼に落ち着いたとさ。まあいつ食べても美味しいから良いのよ。でも結構ボリュームあって大正解だったかもしれません。美味しかった〜!ごちそうさまでした!
食べたらそこそこ良い時間なので宿に向かいます。その前に……寄りたいところがもう一つ。それは湯野浜温泉、庄内砂丘です。
R112を酒田から湯野浜まで運転し、到着〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134030326/picture_pc_e01c2fd75793b283465131aff3429d47.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134030306/picture_pc_eb6a9dbbb5a2fbd277de629086824352.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134030323/picture_pc_b7a2d607be4b7bfb2f7cb55b500aede2.png?width=1200)
どデカい砂浜 湯野浜!♪ハイテンションサマー!/いぎなり東北産
やっとこれました〜!
ただ爆風だし雪降ってきたし寒すぎる笑笑 砂が当たって痛え笑笑
このまま加茂水族館まで行けばよかったなーって今更後悔してます😌
満足したので本日の宿向かいます。
本日の宿 SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
湯野浜温泉から15分くらい運転し、本日の宿到着〜!ずっと泊まってみたかった宿なのでめちゃくちゃ楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134031150/picture_pc_08c7b22ff86e0f6b620bf05d478cd03b.png?width=1200)
田んぼの真ん中にホテルがあるっていうのでもう非日常感。まあ俺の家も田んぼの中にあるんだけどね😌
水が張ってたらもっと綺麗だったんだろな〜って思いながらチェックイン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134033369/picture_pc_f0a31529afdac4396381824ecc52c064.jpg?width=1200)
木造のすごい綺麗なホテル。オシャレですね〜。各棟の名前も羽黒山、湯殿山、月山と出羽三山の名前からとってました。
ここのホテルは映え感もすごいんですけど、何よりサウナが有名なのでそこも楽しみです。とりあえずサウナへGO!!!!
最初のお風呂は月白の湯。サウナはセルフロウリュで85〜90℃くらいかな?サウナの中もおしゃれでよかった!ガッツリ3セットしました。外気浴が爆風すぎて寒かった笑笑
その後は休憩して夕飯へ。近所にある平田牧場へ行きとんかつを食べました。とんかつの写真はなし!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134242901/picture_pc_eb57f31e596d098609a77ede6f3e97ae.jpg?width=1200)
帰ってきてからはまたサウナ!同じサウナに入りましたが人がいなくて快適!ただ吹雪いて激寒外気浴でした🥶温泉も気持ち良くてサウナと風呂含めて1時間半くらい入っちゃった〜☺️最高でした!疲れてたのですぐ寝ちゃった〜。
2024/3/5
朝食と朝活
昨日早く寝たから5時過ぎくらいに目が覚めちゃったので早めに朝食に向かいます。
朝食はバイキング形式。地産地消を売りにしているようで、この辺でとれた米、野菜や魚、庄内地方の郷土料理なんてのもありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134319283/picture_pc_0ce8e1177a49082476c83fb12fe3e266.jpg?width=1200)
塩納豆って初めて食べたけど美味い!お米はもちろん庄内産つや姫。雪若丸ってのもありそちらも美味しかった!焼き魚は甘鯛でこれも美味しかった〜!朝から大満足でした!レストランの眺めも良かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134320008/picture_pc_ce5204d79d221cdb49f9ae1b98d35a34.jpg?width=1200)
朝食後は朝活!昨日と違うサウナに入りました。マジでサウナの中がオシャレなんだよな。しっかり3セットして少し休憩してチェックアウト。
楽しかった山形旅行も最終日…😭
チェックアウトして今日は帰るだけ😭せっかくだからまたサウナ行くか〜ってことで、月山道路を安全運転でぶっ飛ばしてこちらへ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134320671/picture_pc_354d16c456e11227a6c23d49ffd6c738.jpg?width=1200)
道の駅にしかわにあります水沢温泉館。
ここのサウナ本当にいいのですよ………
前回来た時と違うサウナに入りました。広くていいね!セルフロウリュのあるレベルの高いサウナに入って、月山の雪解け水の水風呂に浸かり、雪を見ながら外気浴…地元では絶対と言っていいほど味わえない幸せ🌈 最高に気持ちよかった!!また絶対来ます!
サウナ後はクールダウンしたいので山形来た時毎回行ってるチェリーランドさがえでジェラートを食べました🍨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134321719/picture_pc_2f936e9985ed723c8c0f5aa6674e9b87.jpg?width=1200)
さくらんぼジェラート何回食っても美味い!秘伝豆も美味しいし幸せだ〜😭帰りたくねえよ😭
そしてレンタカーを返して、お土産を買い最後にお蕎麦を食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134321820/picture_pc_e50d0b5e703a3c33671f054f879ceec0.jpg?width=1200)
寒いけど冷たい肉そば!コリコリ親鳥がうまいね〜。ツユもスッキリ美味しい!また食べに来れるかな?って思ってたら新幹線の時間です。ホームに行くと…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134321970/picture_pc_fbef6e9194cf4f2d52f8bf1b486d15e4.jpg?width=1200)
最後の最後に復刻塗装😭マジでありがとうだ😭
発車ベルの花笠音頭が変わっててびっくりした。前の電子音が結構好きだったんだけどなぁ。でもこの瞬間がいちばん寂しい。泣きそうになってました笑
というわけで楽しかった山形旅行終わり。数年前は山形に行くなんて思ってもなかったので、こんなに来てることにびっくりしてます。
これも推しに出会えたおかげなのかなぁ。次はいつ行けるかわからないけど、多分また来れるよね。美海ちゃんありがとう。そしてありがとう山形。またね!