【仕事の話】フリーになって半年。私の生活も考え方もやり方も、半年前と全く違う景色になった。
気付けば2024年も5月を迎えました🎏
「独立する!」と決めてから、自分自身と向き合い、時には挫折し、模索し、経験し、たくさんの方に支えられて、半年を迎える事ができました。
あの2023年11月から、私の見る景色が変わったのと、今後についての投稿です✍️
『フリーになって半年』
ちょうど、半年前にお世話になった会社を退職し、個人として歩き始めました。
この時の私は、まだ決意と覚悟が足りなかったように感じます。
今もそれは否めないのですが(笑)
船舶の仕事から始まり、英語で接客する仕事、お世話になっているお店の仕事、パソコンの仕事、テレアポの仕事など。
たくさんの出会いと機会を頂き、「自由業だね」と、よく言われますが、それで良かったとも思っております。
その時に必要な事、やりたい事、タイミングが重なって、今の私がいる。
■目標にしていた名刺枚数を配り終わった
名刺が出来上がって、一番最初に名刺をお渡しした、お世話になっている社長さんがいます。
「名刺を300枚は用意しなさい。いつでも出せるように持ち歩きなさい。」
その時、用意していたのが100枚。
どうなるか分からない不安と方向性がはっきりしていない自分に、自信がなかったのです。
とりあえず、名刺100枚を配る!
自分を知ってもらう!
この目標を掲げ、プライベートも仕事中も何をするにも名刺を持ち歩いていました。
名刺がなくなりそうな頃、私の中で「これから、どうしていきたいのか」が明確になってきたのです。
そして、半年を節目に名刺をリニューアル。
現在の活動をわかりやすく。
そして、私は何者なのか。
何ができるのか、何をしてきたのか、何をしているか。
これからも少しずつアップデートしていきます!
■私と屋号の活動を差別化
初仕事の船舶の仕事を頂いて、あっという間に時間と1日が過ぎていく事に違和感を感じ始めていました。
1日は24時間と決まっている中で、私が一人でできる事は限られている。
私は何の為に、独立しようと思ったのか。
私が最終的にやりたい事の過程が船舶だから、船舶の仕事に固執し、視野が狭くなっている事に気付いたのです。
そして、Nagi's Blue Craft と 小林 雅美(Nagiko) の活動を差別化する事で納得できる答えが見つかったのです。
私は私のやりたい事を。
Nagi's Blue Craft には、海に関する活動を。
この差別化に気付かなければ、今も悩み、夢を諦めていたかもしれません。
■たくさんの人に支えられた半年。そして、私にできる事
この半年で、たくさんの方に出会いました。
そして、たくさんの方に支えられた半年になったのです。
たくさんの方の考えに触れ、たくさんの方と交流し、時には久しぶりに連絡をくださった方もいらっしゃいました。
家族や友人に助けられる事が多く、教えられる事も多くありました。
独立した時は、空元気に近く、自信なんてなかったのです。
人前に出るのに勇気が必要な私が、一歩を踏み出すのが恐かった私が、今は迷う事もあるけれど、自信を持って踏み出す事ができている。
挑戦する機会を頂いたり、私の考えや知識を発信する機会を頂いたりと、”私”という存在を自信を持って表現できるようになってきております。
先日、セミナーで名刺交換をした方から連絡を頂き、近況報告をお互いにしたのです。
その時に、その方を心から「応援したい!頑張ってほしい!」という気持ちになったのです。
私のSNS発信は、見つからないぐらい小さな発信になるかもしれないけれど、どうしても応援したかった。
たくさんの方に支えてもらって、今の自分がいる。
私も少しずつでも、何かできる事がしたい!
その気持ちから、リットリンクに”応援リンク”の項目を追加しました。
■「海」×「〇〇」
海に関する活動をしている中で、海に関する事ばかりになってしまい、頭が硬くなっていたように感じます。
私の海の見え方、誰かの海の見え方があり、人それぞれ、海との関わり方は違うのです。
どれも間違っていないし、正しいなんて事もない。
「私の海」を私なりに、楽しく面白くご提供できればと思っております。
例えば、私の趣味と掛け合わせれば、
「海」×「本」
「海」×「ギター」
「海」×「写真」
と、いうように、私にしかできない海がある!
■人生はアップデートしかない
先日、友人のX(旧Twitter)のスペースで、雑談する機会がありました。
彼女と話しながら、何が行動するキッカケになるのかという話になったのです。
「カッコいいか、カッコよくないか」
「ワクワクするか、ワクワクしないか」
私の人生が変わたタイミングは、いつもこの考えだったのです。
単純かもしれません。
しかし、この基準があったおかげで、挑戦のハードルは下がり、ここまで来たのです。
そして、またそれを基準にして、挑戦していく。
先日、「やってみたいな…」という気持ちが、「やってみたい!」と強い気持ちになった出来事がありました。
それには、細かい事業プランと長期的な準備が必要になるのですが、挑戦する価値はある。
そして、それが達成できた時の自分は、間違いなくカッコいい!
近々、執筆予定です。
■今の自分が好き。そして、今後の自分に期待している
独立してから、間違いなくストレスが減ったのです。
もちろん、不安がないわけではありません。
間違いなく人生の中で一番、自分らしく、自分が好きなのです。
この生活になってから、自分と向き合う時間がとても多く、時には自分が嫌いになりそうな時もありましたが、今の現状の自分を認める事ができるようになってから、今を意識するようになったのです。
そして、「次はどんな面白い事をする?」と、自分に期待している。
今年は、昨年よりも ”海をもっと身近に” をご提供できればと思っております。
次の半年、次の1年に向けて、邁進してまいります!
今後とも、よろしくお願いいたします。
Nagiko