![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140803273/rectangle_large_type_2_943100cf0533f00e4f9ca5504ce0b6d3.png?width=1200)
【レポ】新学期ザワつくココロのモヤモヤ話してみませんか?
新学期ザワつくココロのモヤモヤ話しませんか?
のお茶会🍵
![](https://assets.st-note.com/img/1715843283701-zK7MuR2DlQ.jpg?width=1200)
新年度の書類の多さ
お受験のたいへんさ
あたらしい環境に親子とも不安でいっぱい!
PTAや登校班の悩み
行きしぶりや特性などなど
話題は、つきません
食べられるお茶を飲み、
ひと息つきつつ
ちょこっとホッコリ
不安な気持ち
モヤモヤ、イライラするマイナスな感情を否定するのではなく
吐き出しながら受けいれる
話す=放すにつながり
人にアウトプットすることで
「ナニに」イライラしていたのか気づきにもなります
こどもとは、おなじ土台でお話をするポイントから
やらかした子育てやネタまでwww
おしゃべりしてました
中2の長男に頭突きされて、歯医者へ行くこと
小4の次男が自分で置いた水筒で転んで後頭部を始業式前夜に打ったこと
翌日は、下校中に転んでお腹(なぜに?)を出血したこと
など
新学期はじまってまだ1週間たってないのに…ね
ネタが盛りだくさんです(笑)
本日は、子どもと親のケアガイド
薬はじめてガイドをお渡し
凸凹といろさんのフリーペーパーをご紹介しました
![](https://assets.st-note.com/img/1715843312505-f73akbEasz.jpg?width=1200)
パレットかわにしフェスタ
みんなのサマーセミナー
への出店をお話もさせていただきましたよ♪
カラダもココロもゆるゆるゆるめる時間
「そうだよね〜」と共感してもらえる場
わからないことをいっしょに考えてくれる人
で、ありたいなぁと思います
今後は、学びだけでなく
お茶会やたのしいイベントも考えていきますね(^^)
またのお越しをお待ちしております✨
![](https://assets.st-note.com/img/1715843372195-KbEg8lloPp.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![なぎちゃん✤発達障害特化型親子カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126181525/profile_f3dfbe75b6dfdf44e118a226226b34b6.png?width=600&crop=1:1,smart)