【#41】 自分の人生の主題歌
どうも。なぎっこです。
昨日は、雨でしたね〜。
会社まで、歩いて行っているのですが、雨の日に歩くのが好きになりました。
さすがにザーザー降りの中を歩くのは嫌だけど・・・
いつもより暗い空、
ひんやりした空気、
霧がかった山、
傘に落ちてくる雨の音、
雨の日にしか感じることのできない空気感もいいなぁ、と思います。
それでは、今日も毎日note書いていきますよ〜!
・・・・・
辛い夜には、ひとり、
自分の人生の主題歌を唄おう。
昨日読んだ本で、こんな言葉に出会いました。
大学生の時に、自分の人生の主題歌を決めていたことを思い出しました。
それががこちらです↓↓
「走る人」/カラーボトル
カラーボトルには、大学時代の部活動をきっかけに知りました。
今は、グループは解散して、ボーカルの竹森さんお一人で活動されています。
解散してからも自分の夢に向かっている竹森さんに勇気をもらえます。
人生初のライブが、大学生の時に行ったカラーボトルのライブでした。
部活仲間と2人で見に行き、小さなライブハウスで、生で聞く音楽に感動したのを今でも覚えています。
そんなわけで、カラーボトルの曲を聞くと大学時代の部活動に打ち込んでいた日々を思い出します。
話は戻して、私の人生の主題歌は、「走る人」という曲。
なぜこの曲を選んだのか。
まず、この曲を色でイメージすると水色だったから。
ドユコト?!
って感じかもしれませんが、私は、爽やかな水色が好きなんです。
理想の自分も水色のような爽やかな人でありたいなと思っています。
つまり、自分がイメージするありたい自分の雰囲気と曲の雰囲気が合っていたからということです。
この曲を聴けば、ありたい自分の姿がイメージできます。
あとは、歌詞ですね!
自分に響く素敵な言葉がたくさん詰まっているんです。
この曲のように爽やかな雰囲気で日々を過ごして、歌詞に出てくるような人生を歩んで行きたいと思います。
走り出せ 思うままに あなたはあなたらしく
駆け抜けて 今を生きて 傷つくこと怖れないで
あなたの人生の主題歌はなんですか?😄
ではでは〜!