![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140986179/rectangle_large_type_2_1142089f97c83d296c9c9a9efe91f0d4.jpg?width=1200)
函館旅行記〜観光編〜
3泊4日で、函館に行って来ました〜!
初の北海道上陸にして、初の函館。
観光地と言われるだけあって、とっても素敵なところでした!
「函館旅行記〜観光編〜」ということで、函館で訪れた場所を紹介します。
函館旅行〜観光編〜
・八幡坂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983427/picture_pc_6beb07a386863bbcdf2f8e1410ae259b.jpg?width=1200)
CMのロケでも使われた場所ですね。
ちょうど新緑の季節だったこともあり、石畳の道路に、新緑と海と空が見えて、すごく素敵だった。
観光地観光地していない、日常に溶け込んでるのがすごく落ち着くというか。
秋は、紅葉が綺麗だろうし、冬は夜間にライトアップされるみたい。他の季節にも行ってみたいと思う、いい場所だった。
坂道は、日頃の散歩で培われた体力のおかげで、へっちゃらでした!笑 いくつになっても元気に歩ける体でありたいなぁと改めて思った。
・旧函館区公会堂・元町公園
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983443/picture_pc_877382935c7c9464b2fb05f5b9622a77.jpg?width=1200)
八幡坂を登った後に、そのまま歩いて行きました。
旧函館区公会堂は、黄色と水色?の外観。日本だとこんな色使いしないだろうなっていう、洋風な色使いで、異国情緒溢れる建築物。
入館料300円で中に入れるのですが、2階に上がると、外が見渡せるようになっていて、函館の海が広がっていて、これまた綺麗!
公会堂の下にある、元町公園も広々していて、イスに腰かけてぼーっとしていたくなるような穏やかな場所だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983541/picture_pc_dccea8fed0b042823c1d050d40421a2c.png?width=1200)
・五稜郭タワー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983489/picture_pc_24032261a32674ec4aee2650de486b90.jpg?width=1200)
五稜郭が見下ろせる五稜郭タワー。
地上からだと、五稜郭の五角形はわからないけど、タワーの上から見下ろすと、しっかりと五角形がお見えになる。
一部床が透明ガラスになっていて、下が透けて見えるようになっている所があるんだけど、落ちないとわかっていても、ああいうのは怖いですね。。。
コナンの映画だと、小五郎がびっくりして腰抜かしてたシーンのところです。
・金森赤レンガ倉庫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983529/picture_pc_f787a30f004a449d00bd23ff036a5cf0.jpg?width=1200)
赤レンガでできた建物が3つか4つほど並んでいて、レトロな外観が素敵。
倉庫の中は、お土産屋さんや雑貨屋さんや、スイーツが食べれるお店など、色んなお店が入ってて楽しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983562/picture_pc_4f7519c1dfdb818f9572e43b2d058139.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983789/picture_pc_25ad89c1c81207e7e13c3ad0cd701ede.jpg?width=1200)
・函館山
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983602/picture_pc_0dd433297e208037fbb052413d95bd0b.jpg?width=1200)
函館を一望できる場所。
函館のベストオブベストの観光名所、函館山からの100万ドルの夜景が有名ですよね。
ただ、わたくし、疲れていたこともあり、睡眠を優先したため、100万ドルの夜景は見に行っておりません!笑 お昼に行きました。
次函館に行った時のために、楽しみを取っておいたということで!(次行く予定は特にないけど、また行きたいからいいんです)
・石崎地主海神社
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983624/picture_pc_f80f726622edcc4ee0f423575797026d.jpg?width=1200)
最後に紹介するのはこちら。
大道の観光スポットではないかと思うのですが、すごくよかったです!
車で行くのですが、道中も北海道らしい広大な自然と、海が素敵。神社の手前は、八重桜のトンネルがあって、これがすごく綺麗でした。
神社に着くと、緑の芝生に八重桜があって、その奥には函館の海が広がっていて、心が癒される場所でした。やっぱり自然は居るだけで気持ちがいいです。
5月に桜が見れるのも感動!
おまけ
・コナンくん
今年のコナンの映画の舞台が函館だったので、いたるところにコナンくんがいました。
函館の観光PR映画かなってぐらい、映画では函館の観光地がたくさん出てきます。
函館の観光地を巡っていると、「ここコナンで出てたとこだ!」と、勝手にコナン映画の聖地巡礼になります(笑)
それはそれで楽しかったので、函館に行く前にコナンの映画を観ておいてよかったなあと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983689/picture_pc_442b87cd90f83c155407384906b73afa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983691/picture_pc_6c1ebaba346e9fb2f6e81bec15213fc4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140983727/picture_pc_7f6ae6ceebba3f765f8294eb20fbb02d.png?width=1200)
以上が、函館旅行記〜観光編〜になります。明日は、グルメ編をお届け!
* * * * * *
ちょこっと宣伝📢
\\本を公開しています!!//
私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。
途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!
いいなと思ったら応援しよう!
![なぎっこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84290340/profile_209e0c695815e4bddf2fd4241294c424.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)