![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141643241/rectangle_large_type_2_26a0625740e4acf7824a1a10f1acc2d4.png?width=1200)
理想の世界
こんにちは、nagiです。
よく聴いているポッドキャスト番組に
初めて「おたよりフォーム」を送ってみた。
数日後の放送でそのお返事をくれた。
“夢や理想”に関することでこんなお話があった。
何かをやろうとしている人にブレーキをかけさせない、みたいな場所がこの世にあるのが重要で、依存できる、油断できる場所を作ってみたい。
(略)
心に宿った炎を消させない場所がまず自分に必要だし、この世にそういう場所がいくつもあるという安心感が絶対に必要だと思っているし、そういう時代が絶対に来ると思っている。
だからその一端を自分も担いたい。
そういえば、と思い、ノートを開いた。
少し前に“理想の世界”について書いていたからだ。
そこにはこう書いてあった。
・みんなが自分の感じたことをありのままに言える世界
・否定のない世界
・不平不満、愚痴のない世界
子供の頃から常に心のどこかにあった思いは
色々なことを知るにつれて忘れかけていた。
自分が人やモノを否定するようにもなっていた。
だけど最近思い出したのだ。
だからこの“理想の世界”を書いた。
同じような思いを持つ人がいると分かると心強い。
気持ちを押し殺さなくて良いんだ、と思える。
今回おたよりフォームを送ったのは
“パン屋ではない”と言う
パンを販売するお店のご主人だ。
お店に行けば会えるので
この話は直接伝えればいいのだが、
うまく伝えられる自信がなかったので
noteに書かせてもらった。
今度読んでもらおう。