![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93269638/rectangle_large_type_2_cf08a0caf359179557c1108c7291a02e.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
「経済状況の悪化」ビジネスの後退について!
先日いつも宿泊しているホテルに行って、いつも通りチェックインをしていると普段と違ったことを言われました。
それは一段と経済の状況が二極化していることを痛感した出来事だったのですが、何を聞かれたかというと、「ヘアーブラシとカミソリが有料になります」とのことでした。
以前は無料でした。今回利用する1ヶ月前までは笑
今回の出来事で経済状況というのは見えないところで、どんどん悪くなっていて、気づいた時には遅いんだろうなということを改めて感じました。お寿司さんへ行った時もいつも頼むネタが小さくなっていたりと、今回の出張で経済状況を考え、ビジネスをもっと真剣に取り組まなければ取り返しの使いないことになると感じたのです。
また今は人口が減少していて出生率についても今回のデータを見ると国が考えているよりも11年早く人口が減少していくという情報を見ました。
人口増減に比例して経済状況も変わってくるので、これまでと同じことをしていても売り上げを減少します。同じことをしている限りはビジネスをやっていても生き残れないということですね。
こういったことをマクロに捉えてビジネスをしていかなければ、生き残っていけないですし、ビジネスを短期ではなく、長期目線で考え取り組むことが改めて大切なことだと感じました。
長期的なビジネスを構築していくのはどうすれば良いのか?お悩みの方はお気軽にご相談ください。
詳しいプロフィールはこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
![マーケティングでもっと町をオモシロくする](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154043611/profile_51bf182332a5364fb6db27c92da19500.png?width=600&crop=1:1,smart)