シェア
おしりから血が出た一番最初は、サラリーマンの時に単身赴任をしていた時です。 一人で厚木のマンションにいました。 鮮血がトイレを染めました。 痛みはないが驚きは大きいものがあります。 ドス黒い血は良くないが鮮血はましだと聞いたことがあります。 深刻な病ではなく切れ痔だとおもいました。 病院に行くことはなく、ほっておいたら血は数日で出なくなりました。 精神的なストレスが原因だと勝手に判断しました。 この時は、サラリーマン人生で最も辛い時期でした。 ストレスで胃潰瘍はよく聞きましが
2022/01/21 ちょうど手術をしてから50日目にあたります。 今日は、2度目の診察の予約日ですが、実は年末から正月にかけて手術した箇所とは反対の左のお尻のほっぺ部分に大きなデキモノができ、凄く腫れて年があけてすぐに破裂してしまうと言うことがあり、 予約してはいなかったのですが1月7日に先生にそのデキモノを見ていただいていました。 膿が出ている穴に棒をグリグリ突っ込んでどこかに繋がっていないか調べられました。 穴は深くなく、痔瘻では無いという診断です。 「膿皮症でしょう。
退院2週間後初めての通院 2022年12月17日金曜日 退院して2週間目、通院して患部を診て頂きました。 傷口は綺麗です。 ゴムが2箇所入っています。 ちょっと痛いですよ。 と言われて何かされました。 輪ゴムを絞めたそうです。 次回は、1ヶ月後。1ヶ月後ずつ絞めていき早くて半年。 1年かかるかもとの事です。 麻酔中の診断で、痔瘻が深いという事が分かったそうです。 深部(複雑)痔瘻の坐骨直腸窩痔瘻 外括約筋を越えて肛門挙筋の下のほうま で伸びる。 肛門の後方を複雑に走行する。
2021年12月8日水曜日 日にちが変わってすぐの深夜1:30 お尻の鈍痛。右足も痛い。 看護師さんが痛む時は原因がある。 何が原因か考えて見てとおっしゃっていた事を思い出します。 汚れが取れていないのかも知れません。 シャワーで患部を洗い、湯船に浸かってお尻を温める事にしました。 効果テキメン。 温めるとスーと、痛み、鈍痛が取れました。 湯船に浸かりながらテレビを見ました。 ラップ合戦をしていて市川刺身が一回戦を勝ち抜きました。 ラップを普通にする若者(なのか?結構歳行って
6:00 起床 病室の電気が付きます。 入院最後の日で明日退院です。 本日のミッションは、トイレ後のお尻ケアを完璧にこなす事です。 その為の計画書を立案しました。 「トイレ計画あるいはシャワー計画」に詳しく述べています。ご興味のある方はご覧ください。 病院の構造の解明 病院内を散歩しながら病院の構造を理解します。 詳しく知らなくても良いのでしょうが、すること無いので。 ご興味がありましたら「病院内を探検する」をご覧下さい。 7:15 朝の排便成功 8:00 朝食 完食 お
12月4日土曜日 入院4日目 術後2日 トイレの後にウォシュレットで患部を洗う必要があるのですが、肛門近くにゴムヒモが二つ付いているので洗いきれません。 ゴムの輪っかは、牛の鼻輪ぐらいの存在感があります。 排便後綺麗に洗い切るのはシャワーでお尻全体を洗う必要があると思いました。 シャワーは予約制です。 予約の紙に自分で記入します。 30分毎で21時までです。 1日2回から3回は、排便したいです。 その後にすぐシャワーを使いたいので、排便計画を立てる必要があります。 シャワーは
12月2日 6:35 座薬の下剤を2個入れる。看護士さんに入れてもらいます。息を吸って吐いてで入れられます。 15分待って排便。 コロナの問診票を記入する。 7:00 検温と血圧を測る 36度2分 136 10:00 シャワーをして身を整える。 11:00 点滴を確保する。右手と左手を調べて血管の真っ直ぐな所を探す。右手の甲に近い部分に点滴の針を刺すが失敗する。 上手な人に代わりますと仰って下がる。 12:00 別の方が点滴の確保に来る。 点滴の液は、生理食塩水で何かあっ
無事に入院できるかどうか、非常に厄介な時代です。 PCR検査をして陰性でないと入院できないのです。 なるほど。 昨今、緊急の手術ができなかったり、救急車の受け入れを病院ができなかったり、またお葬式に家族も立ち会えなかったり、おかしな状況が続いている理由がこれです。 私も今回の入院で、まずPCR検査をして陰性でないと入院ができないことと、家族のお見舞いも出来ないこと。 自分自身が一歩も病棟から外に出れないことを知り、その厳密な対応におどろきました。 私は、PCR検査陰性で無事入
12月1日入院当日 8:30に集合でPCR検査を行う予定です。 病院入口入った所に手の消毒用の噴霧器と体温を測る為のサーモカメラがあり、職員が誘導して整理番号を取ります。 整理番号を発番する装置は2台あり、一台は通院患者の整理番号、もう一台がPCR検査用の整理番号を発番する装置です。 私は、5番でした。 入口入って右手にPCRの待合のための椅子が並んでいます。 私は、入院時間を9:00に指定されていたが、PCR検査があるので8:30にくるように言われていました。 少し早めに着
痔を専門とする病院リスト(関東) に東京山手メディカルセンターはあります。 痔を専門とする医師リスト(関東) に東京山手メディカルセンターの医師が5名も名を連ねていました。 2021年11月8日 北里大学病院の紹介状を持って行きました。 最初に電話で予約をしました。 予約なしでも時間はかかりますが見ていただけるそうなのですが、予約をした方が短時間で見ていただけると言うことで予約しました。 予約があいていたのは2週間後でした。 先生は、古川 聡美先生。 女性の先生でした。 ま
2021年9月27日 臀部CT検査 痔ろうの精密検査のためにCT検査を受けました。 検査室は、布製のマスクは禁止。 不織布のマスクに変えて検査室に入ると、看護師が一人ついて検査のための問診を見ながら確認されます。 主には、アレルギーの有無を確認されてから、CTの撮像が見やすくなるための薬を血管から入れる準備をします。 造影剤です。 CTで撮影しながら、ある瞬間に造影剤を入れる。 そのときにおなかの中が熱くなりますが心配いりません。 そのように説明を受け、生理食塩水の入った大き
セカンドオピニオンの重要性は過去に経験しています。 そのときの話は、「痔になったのか」に記録していますのでご興味のある方はご覧ください。 2021年8月23日 日本医科大学多摩永山病院の診断とその経緯に不満と不安を抱いた私は、セカンドオピニオンとして北里大学病院に行くことを決意しました。 予約のために電話をし、経緯を説明しました。 総合の電話窓口からどの科に繋げば良いのかを聞かれて、一般・消化器外科に電話を繋いでいただきました。 痔ろうの疑いがあるといいましたが、痔は担当外
日本医科大学 多摩永山病院には記憶に残る思い出があります。 事の経緯は「日本医科大学 多摩永山病院の思い出」に記録しています。 大腸外科の診察 2021年6月1日 佐々部医院の紹介で、紹介状をもって日本医科大学 多摩永山病院に行きました。 例の外科の先生だと嫌だなと思いながら、紹介された佐々部先生の先輩に当たる大腸外科の丸山先生に会いました。 その外科医とは違いました。 丸山先生は大腸の専門でなぜお尻の出来物を紹介してくるのだと私に言いました。 それは佐々部先生に言って下さ
今年2021年の5月にお尻の付け根に違和感を感じました。 ロードバイクでサイクリングをしている時に気がつきました。 サドルが当たる所にシコリがあるのがわかりました。 痛みはありません。 出来物が出来始めているのかと思いました。 出来物の初期の場合、バンドエイドのキズパワーパッドを使います。 昔は出来物を針で突いて排膿していましたが、バンドエイドのキズパワーパッドを貼ると4〜5日で穴が空いて膿が出ます。 シコリがあるお尻の部分にバンドエイドのキズパワーパッドを貼りました。 上