
Photo by
chiyoizmo
イヤホンについて
あなたのお気に入りのイヤホンは何ですか?
はじめてのイヤホン
イヤホンを初めて使ったのが、中学生の頃だった。
iPodという音楽プレーヤーを買ってもらい、
音楽を聴こうと思ったのがきっかけで使うようになった。
中学生の頃は、ブルーノ・マーズや嵐など、
知っている曲を幅広く聴いていた。
聞いていた曲については、
またブログにまとめていこうと思うので楽しみにしていてください!
なにはとにかく、イヤホンはこれが初めてだった。
Bluetoothイヤホンに挑戦!
高校生になって、
スマホを持つようになると、
スマホでゲームをしたり、音楽を聴いたり、動画を見たりするようになった。
その時にもイヤホンが重宝した。
イヤホンをつけて、自分だけの世界に没頭していた。
あるとき、Bluetoothイヤホンが流行りだし、
有線イヤホンで充分だと思っていた私も、
興味を持つようになった。
そして、ついに大学時代に買うことを決意し、
2万円弱のする新品のBluetoothイヤホンを購入した。
そしていざ、つけてみたんだ。
ひもなしで最高じゃんと思っていた束の間、
耳からポロリとイヤホンが落ちる。
サイズを変えてみてもダメだった。
耳の形的に安定しないのだと思い、断念した。
感動と悲しみが同時に味わえた一日だった。
骨伝導イヤホンに興味
スマホで調べものをしていると、
骨伝導イヤホンという広告が目に入った。
何だろうと思い、見てみると、
耳に入れるのではなく、
耳にかけて聞くタイプのイヤホンとなっていた。
これなら耳の大きさ、形関係ないなと思い、
購入しようとしたが、
上記の失敗もあり、悩んでいる。
骨伝導イヤホンの購入がもし叶ったら、
また紹介したいと思います!
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
次回は、ペットボトルがやわらかいについて書きます!
前回の記事